お墓参り。
お彼岸にみんなの予定が合わなかったので、
今日みんなでお墓参りに行きました〜☆

その後白ばあちゃんちへ
食事の後
ひ孫とのトランプゲーム、
とても楽しそうで良かった(*^_^*)♪♪

去年は咲いてなかったかりん亭横の菜の花畑。
今日はまさに見頃でした!



帰り道、桜の花もだいぶ咲いでました〜*
春ですねー♪♪
今日みんなでお墓参りに行きました〜☆

その後白ばあちゃんちへ
食事の後
ひ孫とのトランプゲーム、
とても楽しそうで良かった(*^_^*)♪♪

去年は咲いてなかったかりん亭横の菜の花畑。
今日はまさに見頃でした!



帰り道、桜の花もだいぶ咲いでました〜*
春ですねー♪♪
今日の事。
孫たちにせがまれて近くの公園へ
帰り道、我が家の前の水路沿いに
すみれの群集が(^^)


玄関の木工バラも気づけば
まばらに咲いてて

家の中にばかりいては
美しいものを見損ないますねー(^^)
帰り道、我が家の前の水路沿いに
すみれの群集が(^^)


玄関の木工バラも気づけば
まばらに咲いてて

家の中にばかりいては
美しいものを見損ないますねー(^^)
生徒さんの作品

ドット柄のノースリーブチュニック。
生地が残ったのでお孫ちゃんにも(^^)

後ろのリボンが可愛い!

着物でチュニック、素敵です〜*・

今流行りのワンハンドルバック。

Vネックチュニック。
自分で作った服を着られるって良いですよね♪♪
サイズも合わせられるし、柄を自分の好みで選べます(*^_^*)
これからますます気候が良くなるのでお出かけに自分の作った服を着て出かけましょうね^_^
話は変わりますが、今孫たちは春休み
みんなで宿題してましたー



これが終われば遊べるねー☆
最近のはやり。
いま、りびんぐるうむでは、リバティーのはぎれで
ポーチを作るのが流行りです(^^)

表
ハギレを繋ぎ合わせて一枚の布にします。
簡単なポーチですが、リバティーのハギレというところが「ミソ」です(笑)

裏
私は、それにビーズやパール、レースなど飾りをつけてみました(*^_^*)

ハマるとついつい何個もつくちゃいます(^_−)−☆

ポーチを作るのが流行りです(^^)

表
ハギレを繋ぎ合わせて一枚の布にします。
簡単なポーチですが、リバティーのハギレというところが「ミソ」です(笑)

裏
私は、それにビーズやパール、レースなど飾りをつけてみました(*^_^*)

ハマるとついつい何個もつくちゃいます(^_−)−☆

昨日のこと。
水曜日教室は現在5名来られています。
みなさんとても熱心にお洋服や、パッチワークのタペストリーなど作っていらっしゃいます。
今日は飛び入りでご近所の若いお母さんもレッスンバックの続きを縫いに来られました(*^_^*)

黄色い持ち手と、名前シールを付けて完成です♪♪
小学五年生の家庭科以来ミシンなど使った事がないと言われてましたが、そうは思えないくらい可愛く出来上がりました(*^_^*)
小さい頃、今の様に安い規制服など売ってなかったので、母がよく姉妹3人分のお揃いの洋服を手作りしてくれてて、何十年も経った今でも柄まで覚えています(*^_^*)
きっと、さきちゃんとゆきちゃんも
ママの手作りのレッスンバック喜んで
ずっと忘れないでしょうね(*^_^*) v
教室が終わると、水曜日はバレエストレッチの日です。
バイト先で知り合ったバレエの先生、晴代ちゃんから、6年前までりびんぐるうむで何人か集まって
プライベートレッスンをしてもらってたんですが、事情があってやむなく辞めたんですが、2年前に自宅を改造して

スタジオ「haruyo ballet」を開かれて、
私も時間ができれば絶対また、
バレエストレッチ(バーアステェー)をして、
縫い物ばかりして前かがみの硬い体を
ストレッチをしてしなやかで、柔軟な体にしたいと
思ってたので

今年1月からまた、再挑戦しましたー(^_^*) v
素敵な音楽に合わせて、1時間余り床や壁に身を預けて呼吸法と共に普段使わない筋肉を無理なくほぐしていきます。
終わった後は体が伸び、とてもすっきりしてきもちいいです!

朝歩きは三日坊主でしたが、
これは体が求める感じです(*^_^*)
水曜日、また、楽しみが増えました♪♪
みなさんとても熱心にお洋服や、パッチワークのタペストリーなど作っていらっしゃいます。
今日は飛び入りでご近所の若いお母さんもレッスンバックの続きを縫いに来られました(*^_^*)

黄色い持ち手と、名前シールを付けて完成です♪♪
小学五年生の家庭科以来ミシンなど使った事がないと言われてましたが、そうは思えないくらい可愛く出来上がりました(*^_^*)
小さい頃、今の様に安い規制服など売ってなかったので、母がよく姉妹3人分のお揃いの洋服を手作りしてくれてて、何十年も経った今でも柄まで覚えています(*^_^*)
きっと、さきちゃんとゆきちゃんも
ママの手作りのレッスンバック喜んで
ずっと忘れないでしょうね(*^_^*) v
教室が終わると、水曜日はバレエストレッチの日です。
バイト先で知り合ったバレエの先生、晴代ちゃんから、6年前までりびんぐるうむで何人か集まって
プライベートレッスンをしてもらってたんですが、事情があってやむなく辞めたんですが、2年前に自宅を改造して

スタジオ「haruyo ballet」を開かれて、
私も時間ができれば絶対また、
バレエストレッチ(バーアステェー)をして、
縫い物ばかりして前かがみの硬い体を
ストレッチをしてしなやかで、柔軟な体にしたいと
思ってたので

今年1月からまた、再挑戦しましたー(^_^*) v
素敵な音楽に合わせて、1時間余り床や壁に身を預けて呼吸法と共に普段使わない筋肉を無理なくほぐしていきます。
終わった後は体が伸び、とてもすっきりしてきもちいいです!

朝歩きは三日坊主でしたが、
これは体が求める感じです(*^_^*)
水曜日、また、楽しみが増えました♪♪
牡蠣パーティー

昨日は娘が牡蠣をたくさん頂いたので皆んなで食べようと、言ってくれて
家族ラインで招集をかけ
皆んなで牡蠣パーティーでしたー(*^_^*)
綺麗に洗わないと!と、しっかり洗ってもらって

大きな鍋でいっぺんに湯掻きポン酢で食べると
頬が落ちるくらい(笑)美味しかったです
皆んなで賑やかに頂きました♪♪
食べきれない分は姉にもお裾分け(^^)
最近スマホのデーターが一杯らしく丁度いいとろの写真が撮れなく焼き上がりが見せれず残念です(≧∀≦)
生徒さんに、随分前にポーチのキットを買ったけど自分ではできないので作ってください。
とのことで

キットを預かり

作りました(*^_^*)
ドライブ日和
今日は朝から作品作りをしていたんですが……
とてもいいお天気で、
家にこもってるのももったいないなぁと思い、
友達を誘って武雄市立図書館へドライブに行きました(*^_^*)
いつ行っても圧感です!
佐賀市にもこんな図書館できないかしら(^^)
インテリアや、ガーデニングの本を見ながら
「こう言うのもワクワクするね〜♪♪」と、趣味の合う友達と年甲斐もなくはしゃいでいました。
外に出ると
駐車場の桜の木が蕾を膨らませていました(^^)


本当に気持ちいい空気!!
来て良かったね〜*
子供図書館の2階で軽くランチをいただき、
昔何回か行った事がある園芸雑貨屋さんに行ってみようと三間坂まで行ってみましたが、更地になってもうなくなっていました(≧∀≦)
花や雑貨が好きなので諦めきれず、スマホで近くの園芸店で検索して出てきたところへ行ってみたら
とても素敵なお店で、ここでもまたワクワク(笑)

「日曜日と、月曜日しか開けてないんですよ」と、
お店の方。
「今日で良かったね」ラッキーでした(^^)
面白い雑貨や


水に浮かべているだけで葉っぱの先からまた、葉っぱが育って来る珍しい葉っぱ、幸せのマザーリーフや
お花を買って帰り

また、植える楽しみができました(*^_^*)
とてもいいお天気で、
家にこもってるのももったいないなぁと思い、
友達を誘って武雄市立図書館へドライブに行きました(*^_^*)
いつ行っても圧感です!
佐賀市にもこんな図書館できないかしら(^^)
インテリアや、ガーデニングの本を見ながら
「こう言うのもワクワクするね〜♪♪」と、趣味の合う友達と年甲斐もなくはしゃいでいました。
外に出ると
駐車場の桜の木が蕾を膨らませていました(^^)


本当に気持ちいい空気!!
来て良かったね〜*
子供図書館の2階で軽くランチをいただき、
昔何回か行った事がある園芸雑貨屋さんに行ってみようと三間坂まで行ってみましたが、更地になってもうなくなっていました(≧∀≦)
花や雑貨が好きなので諦めきれず、スマホで近くの園芸店で検索して出てきたところへ行ってみたら
とても素敵なお店で、ここでもまたワクワク(笑)

「日曜日と、月曜日しか開けてないんですよ」と、
お店の方。
「今日で良かったね」ラッキーでした(^^)
面白い雑貨や


水に浮かべているだけで葉っぱの先からまた、葉っぱが育って来る珍しい葉っぱ、幸せのマザーリーフや
お花を買って帰り

また、植える楽しみができました(*^_^*)
土曜日教室。
今日はお天気が良かったですが
陽の当たるところはポカポカしてますが、 北風がまだ寒かったですね。
土曜日の教室、いつもは部屋に入るや否や、
我先にと、私を占領しようといっぺんに質問してくる生徒さん達ですが…(笑)
今日はいつになくおしゃべりが少なく…
シ〜ン…
「今日はえらい静かね?」と、言うと
「失敗しない様に集中してま〜す!」と(笑)
そう言ったのもつかの間、
やっぱり…ネ
5分ももたなかったね!
うちの教室はこうでなくっちゃ
いつも賑やかな生徒さん達に元気をいただいています♪
楽しい時間はあっという間に過ぎていきますね(^^)
今日の作品。

ワイドパンツ、ポケット口の別布がチラリと見えてオシャレ〜*

久々の頒布ショルダーバックも出来上がりました♪

次は、水曜日の生徒さんの作品です

素敵なバック!インド刺繍の持ち手が良いですね♪
大きめだから使い勝手が良さそう

中の布も色合わせが素敵ですね(^^)
旦那様のカッターシャツの残りの布をパッチワークして、エプロンを縫われました〜♪

紐に縫い付けたリボンがまた、良いですね
このエプロンで旦那様に美味しいお料理を作られるんでしょうね♪♪
陽の当たるところはポカポカしてますが、 北風がまだ寒かったですね。
土曜日の教室、いつもは部屋に入るや否や、
我先にと、私を占領しようといっぺんに質問してくる生徒さん達ですが…(笑)
今日はいつになくおしゃべりが少なく…
シ〜ン…
「今日はえらい静かね?」と、言うと
「失敗しない様に集中してま〜す!」と(笑)
そう言ったのもつかの間、
やっぱり…ネ
5分ももたなかったね!
うちの教室はこうでなくっちゃ
いつも賑やかな生徒さん達に元気をいただいています♪
楽しい時間はあっという間に過ぎていきますね(^^)
今日の作品。

ワイドパンツ、ポケット口の別布がチラリと見えてオシャレ〜*

久々の頒布ショルダーバックも出来上がりました♪

次は、水曜日の生徒さんの作品です

素敵なバック!インド刺繍の持ち手が良いですね♪
大きめだから使い勝手が良さそう

中の布も色合わせが素敵ですね(^^)
旦那様のカッターシャツの残りの布をパッチワークして、エプロンを縫われました〜♪

紐に縫い付けたリボンがまた、良いですね
このエプロンで旦那様に美味しいお料理を作られるんでしょうね♪♪
今日の事。
今日は沢山の方がりびんぐるうむに来て下さいました〜*
今は休業している、陶芸家の理華ちゃんが、
練炭焼きのワークショップのプレゼントにするので
「多肉を分けて」と、
自宅に咲いてた花で花束を作って持って来てくれました♪♪

アネモネ、ツルニチニチソウ、カエデ、ラベンダー
綺麗です(^ ^)
帰ってから、
「自宅のと、もらった多肉を混ぜて作りました」と
写真送ってくれました。

可愛い多肉の鉢植えが沢山出来ましたね(*^_^*)
器の大きさは大体直径6、7センチくらいだそうです
この鉢を練炭焼で作るワークショップだそうです♪♪
練炭で器が焼けるなんて凄いですね!
次にいつものお得意様、ご注文のレースのチュニックを取りに来られました(^^)

生地が残ったのでサービスでスカーフまで作りました♪

素敵なペンダントをされてたのでチョット見せてと

写真撮らせて頂きました(^^)
次にメモリードさん
イベントの案内、同世代だから、会うと色々はなしがもりあがります
また、また次はいとこ達が、姪っ子ちゃんのドレスの裾上げ頼んでたのを取りに来ました!

10センチの裾上げ、ただ曲げるだけじゃ変化がないので、同じ色のレースとビーズを買ってお花を作り裾に飾りました〜*
お花が残ったので胸にもつけたら可愛くできました♪
取りに来たいとこ達もとても喜んでくれました!
ピアノの発表会楽しみですねー♪
今は休業している、陶芸家の理華ちゃんが、
練炭焼きのワークショップのプレゼントにするので
「多肉を分けて」と、
自宅に咲いてた花で花束を作って持って来てくれました♪♪

アネモネ、ツルニチニチソウ、カエデ、ラベンダー
綺麗です(^ ^)
帰ってから、
「自宅のと、もらった多肉を混ぜて作りました」と
写真送ってくれました。

可愛い多肉の鉢植えが沢山出来ましたね(*^_^*)
器の大きさは大体直径6、7センチくらいだそうです
この鉢を練炭焼で作るワークショップだそうです♪♪
練炭で器が焼けるなんて凄いですね!
次にいつものお得意様、ご注文のレースのチュニックを取りに来られました(^^)

生地が残ったのでサービスでスカーフまで作りました♪

素敵なペンダントをされてたのでチョット見せてと

写真撮らせて頂きました(^^)
次にメモリードさん
イベントの案内、同世代だから、会うと色々はなしがもりあがります
また、また次はいとこ達が、姪っ子ちゃんのドレスの裾上げ頼んでたのを取りに来ました!

10センチの裾上げ、ただ曲げるだけじゃ変化がないので、同じ色のレースとビーズを買ってお花を作り裾に飾りました〜*
お花が残ったので胸にもつけたら可愛くできました♪
取りに来たいとこ達もとても喜んでくれました!
ピアノの発表会楽しみですねー♪
月曜日。。
色違いボタンシリーズ。


変わり前縦シャツブラウス。


脇ギャザー前あきワンピース。
どちらもボタンがポイント!
ずっと前、ボタンの見本帳をなんさつかいただいて
同じ大きさで、いろんな色はあるけど
同じ形で同じ色は一つもなくて…
思いついたのが、色々変えてみよう!という発想でした。
みなさん素敵ですねと言って下さいますので
図に乗ってシリーズ化してしまいました(๑˃̵ᴗ˂̵)
これからもまた、思いついたデザインがあれば作ろうと思います♪♪
今日の生徒さんの作品

シンプルワンピース
裏地付き

タックチュニック、
今年からの新入り生徒さん、パンツの次は、チュニック!
洋服作りがとても楽しくなったと言って下さいます♪


変わり前縦シャツブラウス。


脇ギャザー前あきワンピース。
どちらもボタンがポイント!
ずっと前、ボタンの見本帳をなんさつかいただいて
同じ大きさで、いろんな色はあるけど
同じ形で同じ色は一つもなくて…
思いついたのが、色々変えてみよう!という発想でした。
みなさん素敵ですねと言って下さいますので
図に乗ってシリーズ化してしまいました(๑˃̵ᴗ˂̵)
これからもまた、思いついたデザインがあれば作ろうと思います♪♪
今日の生徒さんの作品

シンプルワンピース
裏地付き

タックチュニック、
今年からの新入り生徒さん、パンツの次は、チュニック!
洋服作りがとても楽しくなったと言って下さいます♪
3月3日
我が家のひな祭りは、
毎年手巻き寿司。
今日も忙しい中みんなが集まってくれました(^^)

楽しい時間をありがとうねー♪♪
毎年手巻き寿司。
今日も忙しい中みんなが集まってくれました(^^)

楽しい時間をありがとうねー♪♪
さげもん
今日は
展示会でいつも協力して頂いてるリース作りの福岡さんに、「さげもん」を作ったので是非みにきて下さいとお招きして頂き、なかなか会えない友達を誘って行ってきました(*^_^*)

お雛様に合わせて長さ調整したという手の込んださげもん。

気の遠くなる様な作業です。


この小さなお雛様も作ったそうです!
ほんとにどれをとってもズバらしいとしか言いようがありません!

「暇つぶしさい」と、言われますがいくら暇があっても私には出来そうにありません。
それにしても
いつ行っても素敵なお宅です。
とても良い目の保養をさせて頂きました(*^_^*)
展示会でいつも協力して頂いてるリース作りの福岡さんに、「さげもん」を作ったので是非みにきて下さいとお招きして頂き、なかなか会えない友達を誘って行ってきました(*^_^*)

お雛様に合わせて長さ調整したという手の込んださげもん。

気の遠くなる様な作業です。


この小さなお雛様も作ったそうです!
ほんとにどれをとってもズバらしいとしか言いようがありません!

「暇つぶしさい」と、言われますがいくら暇があっても私には出来そうにありません。
それにしても
いつ行っても素敵なお宅です。
とても良い目の保養をさせて頂きました(*^_^*)