*。゜お客様の笑顔。゜*

2011年02月17日

 ikuko.k at 11:01  | Comments(0)
お店のオープンに合わせてご注文頂いてたドールを今日、納品しました(^-^)/~~
お店のイメージがあって、顔は上向きで、ハートを持たせて、服はシンプルに…などなどのご希望〃☆

さて、がぜんやる気が出来てきたぞ〜と、試行錯誤♪
お客様が見られたとたん、イメージどうりだといってくださって、とても喜んでもらいました(*^_^*)*゜。私もとても嬉しいですヾ(^▽^)ノ*゜。
  

ドールのボディーを紅茶で染めました〜♪

2011年02月16日

 ikuko.k at 11:42  | Comments(0)
今日はドールを作るときのボディーになる布を紅茶で染めました〜♪

準備するものは、
*白い布…私の場合はもっぱら、頂き物のカッターシャツやブラウスなどで、ボディーの布になりそうなものを使わせて頂いています(*^_^*)*。゜
*つい飲み忘れて賞味期限が切れてしまった紅茶のティーバック
*塩…ティースプーンに一杯程度
*後、布がたっぶりつかりそうな鍋

まず、鍋に半分くらいの水を沸騰させ、ティーバックを5コ(布の量で異なります)入れて、袋が破れないように箸で混ぜながら煮出していきます。
色がよくでたらバックを取り出します。
その中に、色戻りしないために塩をティースプーン一杯入れてよくかき混ぜ溶かしておきます。
あらかじめ、水でよく洗って置いた(糊などがついていたら染まりにくいので)白い布を手で絞り水けを切って鍋の中にまんべんなくつけ込み2.3分煮込みます。
鍋のまま外に持ち出し、やけどしないように注意しながら一枚づつ取り出し軽く絞って陰干ししていきます。
乾いたら出来上がりです(^-^)/~~
生地の種類によって同じ鍋の中で染めても色の濃さが異なる事もありますが、ドールの種類で使い分けるようにしています♪

さぁ準備万端(。・_・。)ノ
午後からドール作り頑張りまぁす〃☆
  

**キルト**

2011年02月13日

 ikuko.k at 15:04  | Comments(0)
花びらのバック、
この前からひまひまにキルトをしています♪

ぬったあとのこの陰影がパッチワークのたまらない所ですよねぇ〜(^_-)♪

時間のたつのも忘れてついつい没頭してしまいます〃☆
  

夜中まで頑張りました〃☆

2011年02月11日

 ikuko.k at 01:36  | Comments(0)
出来たぁヾ(^▽^)ノ〃☆

くまさんのウエディングドール!!
今回、ケーキ屋さんのオーダーと言うことで、ケーキの小さなところにもこだわりました!ウエディングドレスやタキシードは、ケーキよりも控えめにくシンプルしかも可愛くと、試行錯誤…とは言え…とても楽しく作ることができました(*^_^*)*。゜♪

ついつい、仕上げに夢中になってしまって気づいたら、なな、なんと、夜中の一時半になろうとしてる〜(>_<)〃★

はやく寝ないと、夜更かし出来ない(?)私の体質だから明日が恐ろしい〜!
(x_x;)
では、おやすみなさ〜い♪
  

*ウエディングケーキ*

2011年02月10日

 ikuko.k at 00:51  | Comments(0)
ケーキ屋のご主人に頼まれたクマのウエディングドールに持たせるウエディングケーキがあんまり美味しそうに出来たので夜中にもかかわらず友達に写メ送ってしまいましたヾ(^▽^)ノ♪
優しい友達はすぐにメールの返事を送ってくれて「凄い〃☆実物見に行くね〜」と、言ってくれました*゜。
嬉しい返事です!
ほんとにいつもありがとう(*^_^*)。゜*♪
人の迷惑もかえりみず、夜中にごめんね〜m(_ _)m
  

懐かしいバック**

2011年02月09日

 ikuko.k at 17:29  | Comments(0)
今日は、去年教室に来てくれてた人が一年前くらいに教室で作ったバックを下げて来てくれましたヾ(^▽^)ノ〃☆

着なくなった革のジャンバ-でバックを作りたいとの事で、二人で色々布を合わせながら「いいわぁ〜♪いいわぁ〜♪」を連発しながら出来たバックです*

あの時の興奮がよみがえって今日も話が盛り上がりました(*^_^*)〜〃☆

今度は、小さくなったセータをどうにかしてまた着れるようにしたいとの事でした!
今度も興奮しながら「いいわぁ〜♪いいわぁ〜♪」の連発です(^_-)〃☆

出来たらブログに載せたいと思います〜♪
お楽しみに〃☆
  

*花びらのバック*

2011年02月07日

 ikuko.k at 23:29  | Comments(0)
花びらのバック、今日はトップとキルト芯と裏布を重ねてしつけを中心から外に向けてしていきました♪

この後はキルトをしていきます〜*

手袋は、息子の手袋ですが、指先が敗れてしまってぼろぼろなったので破れたところを皮でアップリケしました〃☆
これでまた明日から朝の冷たい風から手を守ってくれるでしょうね〜(^_-)〃☆
  

☆みんな同じなんだなぁ〜♪

2011年02月05日

 ikuko.k at 17:41  | Comments(0)
今日も楽しい教室でした
ヾ(^▽^)ノ

若いお母さんたちの悩みを聞いてると、まさに自分が通ってきた道と同じ悩みなんだなぁと、共感できてほっとします(*^_^*)♪

手作りのケーキまでお土産に頂きました〃☆
  

トップができました〜☆

2011年02月04日

 ikuko.k at 23:08  | Comments(0)
トップが出来ましたぁ!
土台布が少し足らなかったので、リボンを縫い付ける事にしました〜*

この後は、トップとキルト芯と裏布の三枚を合わせてしつけをしていきます
(*^_^*)♪

今日、孫が保育園からかえってくるなり
「ばぁちゃんも食べていいよ〜」って、紙で作ったお弁当とラーメンを持って来ました(*⌒▽⌒*)〃☆

保育園でのお店屋さんごっこでかったそうです〜*

それにしても、可愛いまごです♪
  

節分。゜。゜

2011年02月03日

 ikuko.k at 23:26  | Comments(2)
今日は節分でしたね(*^_^*)
外に出てる家族も今日はうちに集まって豆まきをしたあと、恵方巻きを一緒に食べました♪

手作りの巻き寿司を南南東の方を向いて家族の健康と幸せを願ながら食べましたよ(^-^)/~~♪

それと今日は友達にもらったお土産の袋に書いてあった言葉に感動しました〃☆*できることからひとつずつ*です。

大切なのは、いまこの時間ですよね(*^_^*)
今出来ることをひとつずつって事ですね〜☆

冬の寒さの性にしてちょっとだらけてたなぁと反省、反省!(>_<)

明日からまた頑張ろう!
  

*学校の制服で*

2011年02月02日

 ikuko.k at 10:32  | Comments(3)
昨日は30日ぶりに10度を越えたそうで、私も昨日は孫と一緒に佐賀神社に鳩を見に行きました(*^_^*)

子供が小さい頃はよくきてたなぁ〜と、自分の子育ての頃を懐かしく思い出しました〜*

もうその子供達が自分の子供を育てるようになって、時のたつのも早いものです♪
子育ての途中に娘たちの学校の制服で記念にドールを作りました。見るたびに頑張ったあの頃を思い出しますヾ(^▽^)ノ〃☆
  

☆昔作ったミニミニドール☆

2011年02月01日

 ikuko.k at 20:47  | Comments(0)
このドールは、実は身長7センチしかないんですよ☆
10年ぐらい前、アバンセの教室に行くと決まってから、空き箱でお裁縫箱を作ってその蓋に飾りに付けてたドールです♪

お裁縫箱はもう使いこなして古くなってしまったけど、このミニミニドールは捨てきれずに、いまだに部屋に飾っています(*^_^*)
  

< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
過去記事