6人目の孫が産まれました♪♪

ビックな男の子です!
家族が増えるって嬉しいですねー(*^_^*)
産まれたての天使を見つめるみんなの顔が笑顔になります
今回は、産まれそうと聞いて待ちきれずに病院へ、手作りのおくるみの最後の仕上げ、日付とグラム数は病院のお部屋で刺繍をしました✨

健やかに育ってと願いを込めて…
朝からひと仕事♪♪
ちまたでは、スマップ解散の話題で持ちきりみたいですが…
私にとって今一番きになってることは教室の整理、特にロックミシン糸の収納!!
今は、空きカンに並べて出窓にむぞうさに置いてるだけで、いつか、棚を作って整理を…と、思ってて…
目覚めと同時に、今日やろう!と…。
まずは、ホームセンターの開店時間を確認して、材料確保。。(以外と早くから開いていました!)
265円×5本=1325円…ここは百均ですませると木材が曲がってたりするのでやっぱりホームセンターにて購入(*^_^*)*。
さていよいよ作業開始!

ロック糸の寸法に合わせて棚をトンカチ…

ばっちり完成〜♪

あとは壁にきっちり固定。

さすが!大工の娘ってとこですかね(*^_^*)*。
ついでに教室も大掃除‼︎
これで、仕事に集中できます。
私にとって今一番きになってることは教室の整理、特にロックミシン糸の収納!!
今は、空きカンに並べて出窓にむぞうさに置いてるだけで、いつか、棚を作って整理を…と、思ってて…
目覚めと同時に、今日やろう!と…。
まずは、ホームセンターの開店時間を確認して、材料確保。。(以外と早くから開いていました!)
265円×5本=1325円…ここは百均ですませると木材が曲がってたりするのでやっぱりホームセンターにて購入(*^_^*)*。
さていよいよ作業開始!

ロック糸の寸法に合わせて棚をトンカチ…

ばっちり完成〜♪

あとは壁にきっちり固定。

さすが!大工の娘ってとこですかね(*^_^*)*。
ついでに教室も大掃除‼︎
これで、仕事に集中できます。
お盆も今日まで。
今年のお盆は静か〜に過ぎて行きました。。

うちは禅宗なのでお盆に帰ってこられる仏様に上げるメニューが決まっています。
13日は、迎え団子
14日…朝は白ご飯、梅干し、奈良漬、味噌汁
昼はお煮しめ、ささげ飯(お赤飯)
15日…朝はお餅、大根葉のすまし汁
昼は、酢の物、白豆腐
そして夜にお素麺…
これは主人の実家からの申しつたえなので禅宗でも違う所もあるかもしれませんね。
今日は少し仕事をしました。
ご注文のテーブルセンターが、出来上がりました。

そして、人気のリバティーリボンバック、私も作ってみました。

豪華にミニミニドールもつけてみました♪
取り外しもできます。

うちは禅宗なのでお盆に帰ってこられる仏様に上げるメニューが決まっています。
13日は、迎え団子
14日…朝は白ご飯、梅干し、奈良漬、味噌汁
昼はお煮しめ、ささげ飯(お赤飯)
15日…朝はお餅、大根葉のすまし汁
昼は、酢の物、白豆腐
そして夜にお素麺…
これは主人の実家からの申しつたえなので禅宗でも違う所もあるかもしれませんね。
今日は少し仕事をしました。
ご注文のテーブルセンターが、出来上がりました。

そして、人気のリバティーリボンバック、私も作ってみました。

豪華にミニミニドールもつけてみました♪
取り外しもできます。
アミカル♪
佐賀市高木瀬町のアルタ内に
5月11日にオープンした手作りのお店
☆アミカルハンドメイド☆
8月11日から4日間5%引きセールです〜♪
この機会に是非、お気に入りを見つけに行きませんか(*^_^*)*。
真心のこもった手作りの作品が沢山ありますよ〜♪♪

5月11日にオープンした手作りのお店
☆アミカルハンドメイド☆
8月11日から4日間5%引きセールです〜♪
この機会に是非、お気に入りを見つけに行きませんか(*^_^*)*。
真心のこもった手作りの作品が沢山ありますよ〜♪♪

麻のバック♪

教室の生徒さんの作品です(*^_^*)*。
花のコサージュがポイント❣
とても素晴らしいですよね〜✨✨
持ち手は三つ編み!

ラッピングして娘さんにプレゼントだそうです✨✨

ちょっとお菓子なお祭り♪
8月7日日曜日、武雄市山内町
☆菓子処おりき☆にて、ちょっとお菓子なお祭りが開催されます。

そのイベントにりびんぐるうむのドール達が招かれました(*^_^*)*。
おりきさんの素敵な空間でりびんぐるうむのドール達は少し緊張気味です(*^_^*)


おりきさんでは、色んな企画がされてありとても楽しそうです*\(^o^)/*
お近くへお越しの方はぜひお立ち寄り下さいませ〜(*^_^*)
なお、おりきさんのちょっとお菓子なお祭りは、1日限りですが…
りびんぐるうむのドール達はおりきさんで、お盆過ぎまで貴方のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
☆菓子処おりき☆にて、ちょっとお菓子なお祭りが開催されます。

そのイベントにりびんぐるうむのドール達が招かれました(*^_^*)*。
おりきさんの素敵な空間でりびんぐるうむのドール達は少し緊張気味です(*^_^*)


おりきさんでは、色んな企画がされてありとても楽しそうです*\(^o^)/*
お近くへお越しの方はぜひお立ち寄り下さいませ〜(*^_^*)
なお、おりきさんのちょっとお菓子なお祭りは、1日限りですが…
りびんぐるうむのドール達はおりきさんで、お盆過ぎまで貴方のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
オレンジマーケット、お世話になりました。

真夏の夜の手作りマーケット。。。
本当に暑かったですね(*^_^*)
暑い中お出かけ頂き、お買い物頂きありがとうございましたましたm(_ _)m
娘も初めての参加でしたが、自分の手作りしたものが可愛いーと、手に取っていただきお買い求め頂き、とてもよろこんでいました。

ありがとうございましたm(_ _)m
さて、第二の職場、大和町松梅のラ、クラッシーのパート、7月いっぱいをもちまして卒業いたしました。
焼きたてのパンの香りと自然の景色に囲まれての大好きなミシンの仕事。。
スタッフの皆さんや、ここで出会ったお客様方に
支えられての1年4ヶ月間、少しは成長したでしょうか。。本当に大変お世話になりありがとうございましたm(_ _)m
今後は手作りの部屋りびんぐるうむの仕事として、
お仕立ての方でかかわらせて頂くようになり、本当に感謝です。
りびんぐるうむは、毎週月曜水曜日土曜日の手作り教室、月に一度程度のワークショップ、年2回の展示会、ご注文ドールの制作や、洋服や小物のお仕立てなど…など…
私自身も新たな学び屋で、さらに技術を学びながら、教室の皆さんや、お客様のご希望に添え、喜ばれる作品を作りたいと思っています。
☆手作りの部屋りびんぐるうむ☆
今後とも、どうぞよろしくお願いもうしあげますm(_ _)m
