今日の教室はお休みしました。
何年かに一度、昔住んでた所のご近所さんと、ドライブランチを楽しんでいます*\(^o^)/*
今年もお誘いを受け、糸島につれていってもらいました〰

水曜日はレディースデーで、半額ということだったので豪華なランチです✨
海沿いに少し行ったところに

夫婦岩、まるで、イルカに見える岩がおもしろい!

雑貨屋を探して行ったら
お隣のご主人がちょうど庭のおそうじをされてて、
「今日はお休みですよ、でもすぐ開けますので見ていいですよ」と。。。
お店をあけてくださって、

こじんまりとしたお店だったんですが、お気に入りがたくさん!
「帰りにうちにも寄ってください」って言われたのでお言葉に甘えて寄ったらなんと!素晴らしい!
お庭も建物も、とても素敵で



何よりもそのご夫婦がとても素敵で、美味しいコーヒーまで頂いて、
お話を聞いていたらそこの裏が手作り家具屋さんで隣がやきものやさんで。。。
ご近所さん達が仲良しで信頼しあっていらっしゃるんだな〰
と、なんだがあったかい気持ちにほっこりさせられました(*^_^*)*。
あいにくここらは、水曜日定休日がおおいそうで、見ることは出来ませんでしたが、お礼を兼ねてまた、是非行きたいと思います(*^_^*)*。
今年もお誘いを受け、糸島につれていってもらいました〰

水曜日はレディースデーで、半額ということだったので豪華なランチです✨
海沿いに少し行ったところに

夫婦岩、まるで、イルカに見える岩がおもしろい!

雑貨屋を探して行ったら
お隣のご主人がちょうど庭のおそうじをされてて、
「今日はお休みですよ、でもすぐ開けますので見ていいですよ」と。。。
お店をあけてくださって、

こじんまりとしたお店だったんですが、お気に入りがたくさん!
「帰りにうちにも寄ってください」って言われたのでお言葉に甘えて寄ったらなんと!素晴らしい!
お庭も建物も、とても素敵で



何よりもそのご夫婦がとても素敵で、美味しいコーヒーまで頂いて、
お話を聞いていたらそこの裏が手作り家具屋さんで隣がやきものやさんで。。。
ご近所さん達が仲良しで信頼しあっていらっしゃるんだな〰
と、なんだがあったかい気持ちにほっこりさせられました(*^_^*)*。
あいにくここらは、水曜日定休日がおおいそうで、見ることは出来ませんでしたが、お礼を兼ねてまた、是非行きたいと思います(*^_^*)*。
アナログ派は、これだから困ります!
ブログ書き込み途中に、誤って「投稿する」を、触ってしまいました(≧∇≦)
失礼いたしましたm(_ _)m
続きはこれから。。。
猫のドールは、月1で来てくださってる猫好きな方です
教室に来られて猫のドールを作りたいと言われた時はどうなるか?と、思いましたが…
ちゃんと出来るものですね〰
あと、ウエディングドールも、ここまで出来ました*\(^o^)/*

次回はドレス作りです(*^_^*)*。
失礼いたしましたm(_ _)m
続きはこれから。。。
猫のドールは、月1で来てくださってる猫好きな方です
教室に来られて猫のドールを作りたいと言われた時はどうなるか?と、思いましたが…
ちゃんと出来るものですね〰
あと、ウエディングドールも、ここまで出来ました*\(^o^)/*

次回はドレス作りです(*^_^*)*。
☆月曜日の教室☆
元気なおばあちゃんたちは、この日も楽しそうにチクチクぬいもの頑張られました*\(^o^)/*

タペストリーのキルトは、家で縫えるので、りびんぐるうむオリジナルのソーイングバックのパッチワークから。。。


タペストリーのキルトは、家で縫えるので、りびんぐるうむオリジナルのソーイングバックのパッチワークから。。。

☆6月10日の教室☆
今日は1名でした(*^_^*)*。
リバティーの素敵な生地でチュニック作りです

脇ポケット付きで、今日は身頃まで、次回は袖付けです

そして。。。
今日ははっさくをいただきました*\(^o^)/*

皆さんいつも何かとありがとうございます
m(_ _)m❤️
リバティーの素敵な生地でチュニック作りです

脇ポケット付きで、今日は身頃まで、次回は袖付けです

そして。。。
今日ははっさくをいただきました*\(^o^)/*

皆さんいつも何かとありがとうございます
m(_ _)m❤️
紫陽花の季節


りびんぐるうむの庭にも紫陽花が咲いています(*^_^*)*。
今日、Facebookで、面白いおまじないを見つけました*\(^o^)/*
6月10日に自分の家の庭に咲いてる紫陽花の切り花を一本だけ壁(なるべく玄関あたりがいいそうです。)に吊るしておくと、その一年はお金に困らないそうです(*^_^*)
すぐに枯れたみたいになっても一年間は吊るしたままにしておくんだそうです。
信じるか信じないかは、あなたしだいです(*^_^*)

わたしは、早速 吊るして見ました*\(^o^)/*
6月10日にすることがみそだそうです。
迷ってる暇はありませんよ(笑)〰
第二弾ワークSHOP!!
今日は、講師にしゃらさんを招いて、シャドウBOXを作りました(*^_^*)*。
参加者5名(*^_^*)✨

まずは、4種類のパターンから好きな物を選んで。。。

ハサミやカッターで輪郭を切り取って行きます(*^_^*)

パーツごとに切りとり、

柔らかい敷物の上に裏返しにおいたパーツにうらから、型を入れて表情をつけて行きます。。

バックになるかみを選び、それに、シリコンで、高さをつけて一段づつ重ねて行きます。

同じデザインでも作る人によって、表情が違って見えるところが面白いですね(*^_^*)

みなさんいいものができてとても喜ばれて、良かったです(*^_^*)

参加者5名(*^_^*)✨

まずは、4種類のパターンから好きな物を選んで。。。

ハサミやカッターで輪郭を切り取って行きます(*^_^*)

パーツごとに切りとり、

柔らかい敷物の上に裏返しにおいたパーツにうらから、型を入れて表情をつけて行きます。。

バックになるかみを選び、それに、シリコンで、高さをつけて一段づつ重ねて行きます。

同じデザインでも作る人によって、表情が違って見えるところが面白いですね(*^_^*)

みなさんいいものができてとても喜ばれて、良かったです(*^_^*)

☆今日の教室☆
3名見えました(*^_^*)*。
あと、トッコちゃんがおしゃべり参戦!
スリムドールが完成しました*\(^o^)/*

これもお洋服は全部ハンカチです(*^_^*)*。
素敵な白いドレスが出来上がりましたよ〰✨
そして、さっそくつぎの作品に取り掛かられましたよ〰
なんと、こんどは、ウエディングドールです❤️
お孫さんが9月にご結婚されるそうでそのお祝いに、こっそりと、今から作成開始です(*^_^*)*。
ソーイングバックも完成しました*\(^o^)/*


つぎは、ランチョンマットです^_^
タペストリー、キルトに入りました、針目を合わせるのが難しいって言いながらも綺麗にぬわれています。
そして、今日は、福岡さんが瓶サラダ、を作って持って来てくださいました*\(^o^)/*
オシャレで綺麗ですよね✨

口の広い瓶にドレッシングを1センチぐらいの所まで入れてあとは、硬い順に下から野菜を入れて行くだけだそうです❤️
パリパリの食間で2、3日は食べられるそうですよ
冷蔵庫に作り置きして入れておきたいですね(*^_^*)*。
こんなに綺麗だと冷蔵庫開けるのも楽しくなりそう*\(^o^)/*
あと、トッコちゃんがおしゃべり参戦!
スリムドールが完成しました*\(^o^)/*

これもお洋服は全部ハンカチです(*^_^*)*。
素敵な白いドレスが出来上がりましたよ〰✨
そして、さっそくつぎの作品に取り掛かられましたよ〰
なんと、こんどは、ウエディングドールです❤️
お孫さんが9月にご結婚されるそうでそのお祝いに、こっそりと、今から作成開始です(*^_^*)*。
ソーイングバックも完成しました*\(^o^)/*


つぎは、ランチョンマットです^_^
タペストリー、キルトに入りました、針目を合わせるのが難しいって言いながらも綺麗にぬわれています。
そして、今日は、福岡さんが瓶サラダ、を作って持って来てくださいました*\(^o^)/*
オシャレで綺麗ですよね✨

口の広い瓶にドレッシングを1センチぐらいの所まで入れてあとは、硬い順に下から野菜を入れて行くだけだそうです❤️
パリパリの食間で2、3日は食べられるそうですよ
冷蔵庫に作り置きして入れておきたいですね(*^_^*)*。
こんなに綺麗だと冷蔵庫開けるのも楽しくなりそう*\(^o^)/*
☆今日の教室☆
杏子を沢山頂きました*\(^o^)/*

玉ねぎも沢山頂きました*\(^o^)/*

教室もちゃんとしましたよ(*^_^*)*。

ランチBOXを入れるバック
涼しそうなチュニック作り、

もう一人も、
袖なしチュニック作り。

そして、今日は、久保さんのバックインバックが、沢山売れました*\(^o^)/*


バックの、中の整理グッズです。
通帳や、小物を整理してバックの中に入れておけるので皆さん重宝されています。。。
私も一つは欲しいのですが、作って来られるまえに、予約が入ってしまってまだ私のところには届きそうにありません(≧∇≦)

玉ねぎも沢山頂きました*\(^o^)/*

教室もちゃんとしましたよ(*^_^*)*。

ランチBOXを入れるバック
涼しそうなチュニック作り、

もう一人も、
袖なしチュニック作り。

そして、今日は、久保さんのバックインバックが、沢山売れました*\(^o^)/*


バックの、中の整理グッズです。
通帳や、小物を整理してバックの中に入れておけるので皆さん重宝されています。。。
私も一つは欲しいのですが、作って来られるまえに、予約が入ってしまってまだ私のところには届きそうにありません(≧∇≦)
念願の六香庵♪♪
3月までバイトをしてたお店にお食事に行ってきました\(^o^)/

大和ジャスコのすぐ西側です。
ガサツな私も、女将さんの指導で、すこしは、素早く丁寧な仕事がみについたかな?
洗い場で仕事中、メニューの中から美味しいものを食べさせていただいたり、帰りにお刺身やお料理をよく頂いてました、m(_ _)m❤️
そのおいしさに、
いつか、絶対お店で店長ご自慢のお料理をゆっくりと味わいたい!と、思ってて、その夢が実現しました\(^o^)/✨✨





ひとつひとつ丁寧に作られて、見てもためいき…食べたらもっとため息…
優しい味付けで、とても幸せな気分になりました〰
店長、女将さんもとてもよろこんでくださって、私もとても嬉しかったです
2年と3ヶ月の短い間でしたが、ここで働いてたことが、誇らしく思えました✨
また、行こうと思います(*^_^*)*。

大和ジャスコのすぐ西側です。
ガサツな私も、女将さんの指導で、すこしは、素早く丁寧な仕事がみについたかな?
洗い場で仕事中、メニューの中から美味しいものを食べさせていただいたり、帰りにお刺身やお料理をよく頂いてました、m(_ _)m❤️
そのおいしさに、
いつか、絶対お店で店長ご自慢のお料理をゆっくりと味わいたい!と、思ってて、その夢が実現しました\(^o^)/✨✨





ひとつひとつ丁寧に作られて、見てもためいき…食べたらもっとため息…
優しい味付けで、とても幸せな気分になりました〰
店長、女将さんもとてもよろこんでくださって、私もとても嬉しかったです
2年と3ヶ月の短い間でしたが、ここで働いてたことが、誇らしく思えました✨
また、行こうと思います(*^_^*)*。
☆りびんぐるうむの作家さん☆
今、りびんぐるうむには、何人かの作家さんの作品をすこしだけですが、常時展示しています(*^_^*)*。
まずは、陶芸家の坂井理華さん作品を紹介します。
もう十何年前、理華ちゃんの器に一目ぼれして…その後偶然にも私の知人のおさそいで、理華ちゃんに出会い…
それから今もその、必然的とも言える繋がりを続けて頂いてるという、感謝すべき理華ちやんの、あったかくて、優しい人柄のにじみ出た作品です。

箸置きより少し大きいかな、お茶やコーヒーの時にチョコやクッキーなど、入れてカップの横に添えて出したら素敵な感じですよね〰

楕円のスープ皿、お料理が引き立ちます(*^_^*)*。

変形薄皿、この形がとても、使い勝手がいいんですよ。カップを乗せて、横にお茶菓子でも…
お刺身もよさそうですね。
使う人によって、いろんな使い方がありそうですね、
月、水、土曜日、りびんぐるうむ教室の日
午前中、お時間ある方は、是非お越し下さいm(_ _)m❤️
追伸、いよいよ来週火曜日、シャドウBOXワークSHOPの日です\(^o^)/
まだ、ご予約受付中ですのでご興味のある方は、是非ご参加くださいませ。。。
まずは、陶芸家の坂井理華さん作品を紹介します。
もう十何年前、理華ちゃんの器に一目ぼれして…その後偶然にも私の知人のおさそいで、理華ちゃんに出会い…
それから今もその、必然的とも言える繋がりを続けて頂いてるという、感謝すべき理華ちやんの、あったかくて、優しい人柄のにじみ出た作品です。

箸置きより少し大きいかな、お茶やコーヒーの時にチョコやクッキーなど、入れてカップの横に添えて出したら素敵な感じですよね〰

楕円のスープ皿、お料理が引き立ちます(*^_^*)*。

変形薄皿、この形がとても、使い勝手がいいんですよ。カップを乗せて、横にお茶菓子でも…
お刺身もよさそうですね。
使う人によって、いろんな使い方がありそうですね、
月、水、土曜日、りびんぐるうむ教室の日
午前中、お時間ある方は、是非お越し下さいm(_ _)m❤️
追伸、いよいよ来週火曜日、シャドウBOXワークSHOPの日です\(^o^)/
まだ、ご予約受付中ですのでご興味のある方は、是非ご参加くださいませ。。。
☆月曜日の教室☆
今日の教室は、70〜80歳のおばぁちゃんたちでした(*^_^*)*。

難しいパッチワークは、出来ないから…と言われて四角を繋ぎ合わせただけですが、こんなに素敵な感じになり、きょうは、キルト芯と、トップ、裏地の三枚を合わせて、しつけです。キルトの一番大事な作業です
✨
もうひとりは、スリムドールーの髪を付けです。

ロープ状になった髪をほどき。。

ドールの頭にボンドでつけていきます
もう一人は、りびんぐるうむオリジナルのソーイングバック、そろそろ完成に近づきました\(^o^)/

今日も、皆さんのやる気で、パワーを沢山頂きましたよ〰

難しいパッチワークは、出来ないから…と言われて四角を繋ぎ合わせただけですが、こんなに素敵な感じになり、きょうは、キルト芯と、トップ、裏地の三枚を合わせて、しつけです。キルトの一番大事な作業です
✨
もうひとりは、スリムドールーの髪を付けです。

ロープ状になった髪をほどき。。

ドールの頭にボンドでつけていきます
もう一人は、りびんぐるうむオリジナルのソーイングバック、そろそろ完成に近づきました\(^o^)/

今日も、皆さんのやる気で、パワーを沢山頂きましたよ〰