どこまでやれるか!!
いよいよ、大川ヴィラベルディ作品展もあと一か月後に迫ってきました!!
品作りがなかなかできず・・・・・
でも、そうは言ってられません!
今からでも頑張るしかありません(*^_^*)

ドールのボディーを夢中で縫ってると、そよ風と一緒にキンモクセイのほのかなにおいが二階の窓まで香ってきました(*^_^*)*。
品作りがなかなかできず・・・・・

でも、そうは言ってられません!
今からでも頑張るしかありません(*^_^*)


ドールのボディーを夢中で縫ってると、そよ風と一緒にキンモクセイのほのかなにおいが二階の窓まで香ってきました(*^_^*)*。
充電してきました~☆
あれもこれもと手を出しすぎてパンク寸前!!
今日は、現実逃避目的で緑陰の福岡さん宅に行ってきました(*^_^*)*。

生活感がいっさい見えない素敵な空間で手作りのブドウジュースやフルーツティのおもてなしを受けて本当に心から癒されました(*^_^*)

さりげなく飾られた、お月見のセット、道端の雑草もこんな風に飾られたらさぞかしうれしいでしょうね~
お庭に出ると。。。

白のシュウメイ菊が蕾を沢山つけてもうすぐ満開です
福岡さんの作業部屋もこんなに素敵で


ここで、あの素敵なリースが作られているんですね~(*^_^*)*。




大工だった父も使ってた炭ツボもこんな風につかえるんですね~
さりげなく植えられているように見えるけどちゃんと考えられた配置に福岡さんのセンスがひかっていますよね~
たっぷりと充電したので現実に戻って、頑張りましょう(*^_^*)
今日は、現実逃避目的で緑陰の福岡さん宅に行ってきました(*^_^*)*。

生活感がいっさい見えない素敵な空間で手作りのブドウジュースやフルーツティのおもてなしを受けて本当に心から癒されました(*^_^*)

さりげなく飾られた、お月見のセット、道端の雑草もこんな風に飾られたらさぞかしうれしいでしょうね~

お庭に出ると。。。

白のシュウメイ菊が蕾を沢山つけてもうすぐ満開です

福岡さんの作業部屋もこんなに素敵で


ここで、あの素敵なリースが作られているんですね~(*^_^*)*。




大工だった父も使ってた炭ツボもこんな風につかえるんですね~

さりげなく植えられているように見えるけどちゃんと考えられた配置に福岡さんのセンスがひかっていますよね~

たっぷりと充電したので現実に戻って、頑張りましょう(*^_^*)
昊くんの誕生日♡

9月2日で3歳になりました(^_-)-☆
ばあちゃんのプレゼントは、やっぱり手作り


パッチワークのパンツです(*^_^*)*。

頭しか見えてないけど7月の末に生まれた太陽君も加わって、みんなでお祝いしました~

楽しかったね~


一か月ぶりの仲良し四人組~☆
主婦は、何かと気忙しい8月!
家族が長期休暇だったり、孫や子供が夏休みだったり!
お盆が来たり。。。。
と言うことで、8月はお休みだった、月曜の四人組さん元気なお顔を見せて下さいました(*^_^*)*。
今月から、簡単なピース合わせのパッチワークを取り入れたバックに取り掛かりました
土台の生地は着物のリサイクルです。
バックの表にそれぞれパッチワークのパターンを入れるため、今日はそのパターンを決めて、
縫うところまで進みました。




同じ形のバックでも好みや、個性が出て面白いです(*^_^*)
出来上がりが楽しみです
家族が長期休暇だったり、孫や子供が夏休みだったり!
お盆が来たり。。。。
と言うことで、8月はお休みだった、月曜の四人組さん元気なお顔を見せて下さいました(*^_^*)*。
今月から、簡単なピース合わせのパッチワークを取り入れたバックに取り掛かりました

土台の生地は着物のリサイクルです。
バックの表にそれぞれパッチワークのパターンを入れるため、今日はそのパターンを決めて、
縫うところまで進みました。




同じ形のバックでも好みや、個性が出て面白いです(*^_^*)
出来上がりが楽しみです
