可愛いお土産♡

昨日、トッコに頂きました(^_-)-☆
今、はまっているそうです

クラフトバンドで作る籠

最近よく見かけますよね。
私も何年か前に一度姉のお友だちに教えて頂いて作ったことがあります(*^^)v
でもこんなに上手にはできなかったような。。。
で、それっきりになってしまいました

荷ひもと一口で言っても奥が深いですね~

いろんな色や幅があって、
そういえばこの前来られたメモリードの方も、「自分で作ったんですよ♡」と、
レースのお花のついた素敵な手提げ籠を下げていらっしゃいました

何やかや言っても、皆さん手作り好きなんですね(*^_^*)*。
十何年ぶりにラジオ体操~☆
今日は地区の町民大会でした
班長をしているのでせめて入場行進だけでも。。。と、参加したのですが、
開会のあいさつの後グランドに広がってラジオ体操をしました。
普段、デスクワークなのでほとんど運動らしきことをしないのでほんと!体が硬くなってしまってましたが、
いい空気を吸いながらのラジオ体操とても気持ち良かったです
そういえば、もう一年ぐらいヨガも行ってないなぁ
体が、これ以上かたまらないうちにまたいこうかなぁ
そして、近所の奥さん
この前貰ったパン生地、今日焼きましたよ~
冷凍したのを、町民大会のおにぎりを握りに行く前に、出しておいて、常温に戻し、
ラジオ体操から帰ってきたらちょうどいい感じに柔らかくなってて、190度15分オーブンで焼きました(^_-)-☆

バターがたっぷりのクロワッサン、とても美味しかったです(*^_^*)*。
ありがとう
また、よろしくね~♡

班長をしているのでせめて入場行進だけでも。。。と、参加したのですが、
開会のあいさつの後グランドに広がってラジオ体操をしました。
普段、デスクワークなのでほとんど運動らしきことをしないのでほんと!体が硬くなってしまってましたが、
いい空気を吸いながらのラジオ体操とても気持ち良かったです

そういえば、もう一年ぐらいヨガも行ってないなぁ

体が、これ以上かたまらないうちにまたいこうかなぁ

そして、近所の奥さん



冷凍したのを、町民大会のおにぎりを握りに行く前に、出しておいて、常温に戻し、
ラジオ体操から帰ってきたらちょうどいい感じに柔らかくなってて、190度15分オーブンで焼きました(^_-)-☆

バターがたっぷりのクロワッサン、とても美味しかったです(*^_^*)*。
ありがとう

また、よろしくね~♡
ポケットティッシュカバー♡

今日、メモリードの展示会でソーイングセットをご注文のお客様がりびんぐるうむに来てくださいました(*^_^*)*。
よくよく聞けば、さがファンブログでりびんぐるうむをみつけて、お気に入りに入れていつも楽しみにみてくださってたとか。。。
なんと嬉しいことでしょう


しかも。。。
お勤め先のメモリードのセンターに一月半ぐらい前から私の作った、神父さんとウエディングドールを置いて頂いているのですが、それを見て
もしや???
と、センターの方にきいたら、りびんぐるうむの作品だと判明

そして、りびんぐるうむが、メモリードのイベントで、お店を出すということを聞いて、とても楽しみにしてくださってたとか。。。


つい最近、なんかこうしてブログ書いてるけど、だれかみてくれているのかな~

ただの自己満足で、時々むなしくなったりで。。。しばらくパソコンに向かわなくなってた時、
担当の、徳田さんに会社のブログファンの人が、「最近更新してないですね。」っていわれてましたよ、楽しみにされてますよ~と、
そういう方がいらっしゃるんだーと、嬉しくなって単純な私はいそいそとまた書き始めたというわけです(>_<)

そのブログファンの方に今日教えて頂いたポケットティッシュカバー


蓋つきで、内ポケット付き、ティッシュと一緒に、カットバンとかを入れて、お友達に会う時、プレゼントに持っていくと とても喜んで下さったそうです

私の場合、りびんぐるうむのキャラクターミニうさぎをアップリケしてみました


出来栄えはどうでしょうか??
出会いに感謝~☆
今日の久留米市民会館のイベントは、本当に行ってよかったです(^_-)-☆
ベルパーティ~ハンドメイドと癒しの空間~と言う名のイベントで今日で30回目だそうです。
主催者の立川さんのお話、胸を打たれれました(>_<)
出店者同士で、ライバルになるか、よき理解者、協力者になるか。。。
自分の趣旨は後の方で、いろんな方とお知り合いになって話して、わかりあって吸収し、自分の作品を作り上げてもらいたい。
そういう思いでこのイベントを企画したんですよ。
人は、ただ作品に寄って来るんじゃなく、作品から出る作っている人の想いとか人柄を感じて寄ってくるんです。と
自信は、やった分だけついてきますよと、
本当に熱い話を直接してくださいました(*^_^*)*。
初めての出店で、何もわからないまま行ったのですが、皆さん気さくに話しかけて下さって嬉しかったです。。。
筑後の未来樹(みるきい)さん出店はされてなかったのですが、忙しい中、私のドールを見に来てくださって、是非教室に来ます。と約束してくださいました。
姉弟みたいに若い親子のとーとん&こたさん
お勤めしながら、夜に作品作りをされてるそうで、作品や陳列の工夫などまで目をキラキラさせて話して下さり、とてもパワーを頂きました

メンタルサポーターのsuminoさんも出店されてて、

サンキャッチャーの天使じゃないですかぁ~
パワーストーンも組み合わせて素敵です
自分の作品の方向性を考えさせられたイベントでした。
ベルパーティ~ハンドメイドと癒しの空間~と言う名のイベントで今日で30回目だそうです。
主催者の立川さんのお話、胸を打たれれました(>_<)
出店者同士で、ライバルになるか、よき理解者、協力者になるか。。。
自分の趣旨は後の方で、いろんな方とお知り合いになって話して、わかりあって吸収し、自分の作品を作り上げてもらいたい。
そういう思いでこのイベントを企画したんですよ。
人は、ただ作品に寄って来るんじゃなく、作品から出る作っている人の想いとか人柄を感じて寄ってくるんです。と
自信は、やった分だけついてきますよと、
本当に熱い話を直接してくださいました(*^_^*)*。
初めての出店で、何もわからないまま行ったのですが、皆さん気さくに話しかけて下さって嬉しかったです。。。
筑後の未来樹(みるきい)さん出店はされてなかったのですが、忙しい中、私のドールを見に来てくださって、是非教室に来ます。と約束してくださいました。

姉弟みたいに若い親子のとーとん&こたさん
お勤めしながら、夜に作品作りをされてるそうで、作品や陳列の工夫などまで目をキラキラさせて話して下さり、とてもパワーを頂きました


メンタルサポーターのsuminoさんも出店されてて、

サンキャッチャーの天使じゃないですかぁ~
パワーストーンも組み合わせて素敵です

自分の作品の方向性を考えさせられたイベントでした。
さっき飛び込んできた話(*^_^*)*。


メモリードでご注文いただいたソーイングバックを作り上げて、ながめながら。。。
気に入っていただけソ~と、自負しながら(*^_^*)*。ほっこりしていると。。。

明日の久留米市民会館でのイベント出店の許可が出てましたよ~のお知らせ

それは、大変


明日もまたどんな出会いがあるのか楽しみです

バジルの根がはえてきました~(^_-)-☆

先日、由里香ちゃんにバジルをもらいました

水にさしていると10日ぐらいで切り口から根がはえてくるそうですよと。。。
言われたとうり


こんなに根がはえてきました(*^_^*)*。
もう少し伸びたら土に植えて増やしましょう。
そして、植物好きな友達に私も分けてあげましょう

植物ついでに、もうひとつ。。。
ずいぶん前ですけど、2011年1月28日にブログアップした、食卓で食べたアボガドの種を植えてたら芽が出た話。。。
あの後 庭に地植えしてたら。。。

知らないうちに、こんなに大きく育っていました(^_^)/~
このまま育ってくれたらアボガドの実がなるのかしら?
ちょっと楽しみ

夜もごちそう♡
またまた店長に頂きましたm(__)m

トンボ添えのお刺身に土鍋で炊いた栗ごはん
それに。。。

これは、柿とオクラとこんにゃくの白和えです
飾りにアーモンドのスライスを香ばしく焼いたものをのせてありました
今日は、すべて、理華ちゃんの器にのせました

心地よく疲れた体に、美味しいお料理の味と、店長のお心使いがしみる~
昨日は、大事なお皿を割ってしまってごめんなさあい(>_<)
最近は、料理らしいことしなくなったナア(+o+)
家族が五人も六人もいたころは、忙しい合間にも、あれやこれやとちょちょいと結構料理上手だった方だと我ながら思っていたけど。。。
今となっては、あのころの私、どこへ行ったの~?って感じ(>_<)

トンボ添えのお刺身に土鍋で炊いた栗ごはん
それに。。。

これは、柿とオクラとこんにゃくの白和えです

飾りにアーモンドのスライスを香ばしく焼いたものをのせてありました

今日は、すべて、理華ちゃんの器にのせました


心地よく疲れた体に、美味しいお料理の味と、店長のお心使いがしみる~

昨日は、大事なお皿を割ってしまってごめんなさあい(>_<)

最近は、料理らしいことしなくなったナア(+o+)

家族が五人も六人もいたころは、忙しい合間にも、あれやこれやとちょちょいと結構料理上手だった方だと我ながら思っていたけど。。。
今となっては、あのころの私、どこへ行ったの~?って感じ(>_<)

夢咲メモリードホールイベント
今日は、メモリードのセミナーで2回目の出店イベントをさせていただきました。
いつもよりは、ちょっと早めの6時半に起床
まずは、手作りのエッグロールパンと、コーヒーで、腹ごしらえ

と言っても、ロールパンにスクランブルエッグとレタスをはさめただけですけどー
りびんぐるうむでできたいろんな可愛いを愛車ミラジーノに乗せて夢咲メモリードへ

前回の出店者とほぼ同じ顔ぶれでイベントが始まりました。
予想もしていなかった懐かしい人との再会があったり。。。
ブログファンの方からの


ソーイングバックのご注文や、

りびんぐるうむオリジナルのミニうさぎのペンケースのご注文など。。。本当にありがとうございました
とても嬉しかったです(^_-)-☆
最後に極め付け

割烹夢咲でお食事まで頂いて、
「こんなにしていただいていいの~私たち
」と、やすみさんと言いながら
デザート&コーヒーまでぺろりと、頂いてしまいました
メモリードの徳田さんをはじめスタッフの皆さん本当にお世話になりありがとうございましたm(__)m
りびんぐるうむへも是非お出かけ下さいね、お待ちしています
いつもよりは、ちょっと早めの6時半に起床

まずは、手作りのエッグロールパンと、コーヒーで、腹ごしらえ


と言っても、ロールパンにスクランブルエッグとレタスをはさめただけですけどー

りびんぐるうむでできたいろんな可愛いを愛車ミラジーノに乗せて夢咲メモリードへ


前回の出店者とほぼ同じ顔ぶれでイベントが始まりました。
予想もしていなかった懐かしい人との再会があったり。。。
ブログファンの方からの


ソーイングバックのご注文や、

りびんぐるうむオリジナルのミニうさぎのペンケースのご注文など。。。本当にありがとうございました

最後に極め付け

割烹夢咲でお食事まで頂いて、
「こんなにしていただいていいの~私たち


デザート&コーヒーまでぺろりと、頂いてしまいました

メモリードの徳田さんをはじめスタッフの皆さん本当にお世話になりありがとうございましたm(__)m

りびんぐるうむへも是非お出かけ下さいね、お待ちしています

陳列棚を作りました(^_-)-☆

すのこ二枚
パイン材板二本
ウレタンニス
で、折りたたみ可能、持ち運び簡単陳列棚できあがり~



蝶番の代わりに本革を釘でうちつけました

グッドアイデアな上、安上がり

ペンケースに内ポケットをつけました。
先日、りびんぐるうにこられたお客様、
「ブログで、ペンケースを見て、これいいな~と思ってました(*^^)v
仕事の時、今のペンケースだと、使いたいペンをごちゃごちゃした中から探さないといけないので、
べんりでいいなーと思ってましたぁ~♡」
そして、「消しゴムや、付箋紙とかも、ちょっと入れられたらもっと便利よねー。。。」と、
そう言うお客様のお声を、形にして行くのも楽しみの一つです
出来上がった時のお客様の喜ばれる顔が見れるから(*^_^*)*。
」

これで、ますます便利になりました(^_-)-☆
「ブログで、ペンケースを見て、これいいな~と思ってました(*^^)v
仕事の時、今のペンケースだと、使いたいペンをごちゃごちゃした中から探さないといけないので、
べんりでいいなーと思ってましたぁ~♡」
そして、「消しゴムや、付箋紙とかも、ちょっと入れられたらもっと便利よねー。。。」と、
そう言うお客様のお声を、形にして行くのも楽しみの一つです

出来上がった時のお客様の喜ばれる顔が見れるから(*^_^*)*。


これで、ますます便利になりました(^_-)-☆
三回目で完成~☆


美人の方、ソーイングバック出来上がりました(*^_^*)*。
縫物など全然したことない、と言われていましたが。。。
出来上がった作品に、糸や、はさみを入れては出し、「嬉しい~(^_-)-☆」。「嬉し~

私も、横で見ててとても嬉しくなりました

先に作った美代ちゃんの作品と、

トモ子の作品です。

そして、早く出来上がったので、後の時間、すぐ出来る可愛い糸立て付針山でも作りましょうか。。。と、
材料は。。。

そう、わざわざ買ってこなくても、なんでも再利用

かまぼこ板、ペットボトルの蓋、ほんの少しのはぎれ、ずいぶん前に100円ショップで買って、残ってたウッドのスティック
縫物じゃなく、ここからは工作です(*^^)v
かまぼこ板にペイントして、乾く時間を無駄なく使い、ペットボトルの蓋でできる簡単針山を作ります

ペイントが乾いたら、好きなスタンプでぺたぺた模様つけ

ニスで仕上げをしてから、スティックと針山を、ボンドで固定


使い方は、

こんな感じ(^_-)-☆
美人の方、二つ同時進行で、お友達の分まで完成して、「お土産に喜ばれそ~(*^_^*



in熊本
行ってきました

と、言うよりは、連れて行って頂きましたm(__)m
やすみさんと久保さんと三人で行く予定でしたが。。。6日にやすみさん指の手術のため1週間運転禁止令が出たため
高速乗れない私に代わって頼もしいきまぐれオーナー
休みを返上して私たちのために貴重な時間を作ってくださいました

6日からグランメッセ熊本で行われているカントリー&クラフトフェア
77ブースもの可愛いお店が並んで手作り好きにはたまりません
撮影ができないのが残念です(>_<)
腹ごしらえを済ませ、集合場所と、時間を決めたら、さっそく一人ずつばらばらになって好き勝手好みのお店に向かって

早速、焼き物のお店で見つけた可愛い招き猫の箸置き
記念にゲット
5月吉野ケ里の手作り市民市で隣のテントだった、カラフルな筆ペンで名前を書いてくださる書家の湊盈月さんも、お店を出されていました
「こんにちわ」と声をかけたら、
「きょうは、お客さんですか?」と。。。笑顔で答えて下さいました

地元熊本の「布梨瑠(ふりる)」さんと言うレースやさんで綺麗で安い!と思いワゴンの中を選んでいたら、
「何か作られるんですか?」と、声かけて頂き
「ドールの材料に。。。」
そこから話が盛り上がり。。。りびんぐるうむの宣伝までしてしまいました(^_-)-☆
1000種類のレースがあるお店だそうで、今度、熊本に行くときの楽しみがまた一つ増えました
いろんなお店の陳列の仕方や、作品にもヒントを沢山頂いて、満足満足
帰りのくるまのなかは、みんな買ったものや、参考になったものの話で、とても楽しかったです(*^_^*)*。
きまぐれオーナーさん本当にありがとう



と、言うよりは、連れて行って頂きましたm(__)m

やすみさんと久保さんと三人で行く予定でしたが。。。6日にやすみさん指の手術のため1週間運転禁止令が出たため

高速乗れない私に代わって頼もしいきまぐれオーナー
休みを返上して私たちのために貴重な時間を作ってくださいました


6日からグランメッセ熊本で行われているカントリー&クラフトフェア
77ブースもの可愛いお店が並んで手作り好きにはたまりません

撮影ができないのが残念です(>_<)
腹ごしらえを済ませ、集合場所と、時間を決めたら、さっそく一人ずつばらばらになって好き勝手好みのお店に向かって


早速、焼き物のお店で見つけた可愛い招き猫の箸置き

記念にゲット

5月吉野ケ里の手作り市民市で隣のテントだった、カラフルな筆ペンで名前を書いてくださる書家の湊盈月さんも、お店を出されていました

「こんにちわ」と声をかけたら、
「きょうは、お客さんですか?」と。。。笑顔で答えて下さいました


地元熊本の「布梨瑠(ふりる)」さんと言うレースやさんで綺麗で安い!と思いワゴンの中を選んでいたら、
「何か作られるんですか?」と、声かけて頂き
「ドールの材料に。。。」
そこから話が盛り上がり。。。りびんぐるうむの宣伝までしてしまいました(^_-)-☆
1000種類のレースがあるお店だそうで、今度、熊本に行くときの楽しみがまた一つ増えました

いろんなお店の陳列の仕方や、作品にもヒントを沢山頂いて、満足満足

帰りのくるまのなかは、みんな買ったものや、参考になったものの話で、とても楽しかったです(*^_^*)*。
きまぐれオーナーさん本当にありがとう


「居酒屋109」のウエルカムドール

ご注文のドール完成しました(^_-)-☆
メモリード徳田さんの息子さんの「居酒屋109」 開店一周年記念に、と頼まれて作りました


胸と、前掛けにお店の屋号。。。
トクダのトクをとって『109』だそうです



メニュースタンドには、お客様が沢山来てくださいますようにと、願いを込めて『 WELCOME 』




ラッピングをして昨日お渡ししました、息子さん喜ばれるでしょうね(*^_^*)*。

フレーム作り♡

ミニミニうさぎより、もっとミニミニ~☆
8×7のフレームに可愛い小っちゃいうさぎさん


思いついて、言葉をプラスしてみました(*^_^*)*。


守り神??

ゴミ捨てからとぽとぽ歩いて帰ってきてたら二階の屋根に大きな鳥が二羽、まるで家を守ってくれているようにとまっていました


(近くで見れば、背の高さ60~70センチぐらいありそうでしたよ)
だからかなっ、やっぱり嬉しいことが(*^_^*)*。

月曜日の教室、楽しかったです

お友達がお弁当持って遊びにきてくれて、ついでに水筒入れを作っていきたいと、午後からは、教室の人たちと一緒に針仕事。。。
東京に行ってた森さん美味しいお土産ありがとう

そして、先週から来られている美人の方も。。。

今日で二回目だというのに、



ここまで、出来上がり、あとは、中に入れる針山を作るだけになりました

「集中してできるから時間のたつのがあっという間でたのしかった~

言ってもらって私も嬉しいです

3回目で完成ですね(^_-)-☆
昊くん今日で二歳になります~☆

一日早い日曜日に、みんなそろって孫の昊くんの誕生パーティーをしました(*^_^*)*。

早いもので、昊くんが生まれたよ~って連絡を聞いて唐津の病院まで会いに行ったのがもう二年も前になるんですね~(*^_^*)*。
今では、5歳になるいとこの星ちゃんの真似をして、なんでも覚えていきます

星ちゃんいいお手本を見せなきゃね(^_-)-☆

プレゼントは。。。

パパとママの大好きなあさ柄のプリントのパンツ、虹乃香ちゃんの分まで一緒に縫いました
