昨日は、三つもいいことが~♡
なんと
去年の3月からずっと会えなかった友達、そうふぉとぽえむさんにバッタリ遭遇して。。。
ふぉとぽえむさんとは、ここ兵庫南に引っ越してきて以来14,5年。。。
ママ友から始まり、洋裁教室に一緒にいったり、りびんぐるむのこと一番に応援してもらったり。。。
主人の病気がひどくなって仕事ができなくなって
。。。
心が折れそうなときに、癒しのメールと題して私を元気づけるメールを送ってくれたり。。。
人生最大のピンチだった時も
「ピンチはチャンスよ(^_-)-☆」と、今の私に導いてくれた大事な友達
その彼女が、お母さんの介護で忙しくなり、なかなか会えなくなり。。。
メールのやり取りも。。。忙しそうだから。。。と、だんだん遠慮して。。。
でも、昨日あえて、かわらぬ笑顔でこたえてくれて、ほんと、嬉しかった
ありがとう
これが一つ目
二つ目は、カフェきまぐれのチラシを見て、さっそく教室を見学に来て下さった方が、ドールを作りたいと、
教室に来て下さることになったこと
ありがとうございます
三つ目

そう、ケイタクの生バンドライブに行ってきました
ケイタクの歌、ほんと元気をもらえるんですよね~
車の中で毎日聞いてます(*^_^*)*。
昨日は、佐賀で初のバンドライブだそうで、それは迫力ありましたよ~ヽ(^o^)丿
一番感動した曲は、「親父の背中」ですね~
曲を聴きながら息子と、主人に、あてはめてしまいついうるうるしてしまいました(>_<)
最後は、「日はまた昇る」でしめくくり
僕らの周りには~大切な人ばっか~で~と、
ほんと同感ですよね~
パワーを沢山頂きました~ありがとう

ふぉとぽえむさんとは、ここ兵庫南に引っ越してきて以来14,5年。。。
ママ友から始まり、洋裁教室に一緒にいったり、りびんぐるむのこと一番に応援してもらったり。。。
主人の病気がひどくなって仕事ができなくなって

心が折れそうなときに、癒しのメールと題して私を元気づけるメールを送ってくれたり。。。
人生最大のピンチだった時も
「ピンチはチャンスよ(^_-)-☆」と、今の私に導いてくれた大事な友達

その彼女が、お母さんの介護で忙しくなり、なかなか会えなくなり。。。

メールのやり取りも。。。忙しそうだから。。。と、だんだん遠慮して。。。
でも、昨日あえて、かわらぬ笑顔でこたえてくれて、ほんと、嬉しかった


これが一つ目

二つ目は、カフェきまぐれのチラシを見て、さっそく教室を見学に来て下さった方が、ドールを作りたいと、
教室に来て下さることになったこと

ありがとうございます

三つ目


そう、ケイタクの生バンドライブに行ってきました

ケイタクの歌、ほんと元気をもらえるんですよね~

車の中で毎日聞いてます(*^_^*)*。
昨日は、佐賀で初のバンドライブだそうで、それは迫力ありましたよ~ヽ(^o^)丿
一番感動した曲は、「親父の背中」ですね~

曲を聴きながら息子と、主人に、あてはめてしまいついうるうるしてしまいました(>_<)

最後は、「日はまた昇る」でしめくくり


ほんと同感ですよね~
パワーを沢山頂きました~ありがとう

体験教室~☆
先月、カフェきまぐれのオーナーになかば脅されて(*^_^*)
書いたチラシの内容と言うのは。。。

通常の教室の内容はもちろんのこと。。。
ちなみに通常は。。。。毎週 月 水 土曜 1:30~5:00
1回 1500円
それに加えて、
初回限定

なんと、材料込で(^_^)/ 1000円
しかも、何か自分で作りたいとは思っているけど、何をどうしたらいいのかぜんぜ~んわからない(+o+)
と、言う人のためにこんなの準備しました

針山のキットです
縫物などしたこともない、という人でも。。。

こ~ンなに可愛い針山が簡単にできますよ~(*^_^*)*。
その日にできるところがいいですよね~
まずは、最初の一歩
美味しいコーヒータイムもありのアッとホームな教室です
是非一度足を運んでみてはいかがですか(*^_^*)


通常の教室の内容はもちろんのこと。。。
ちなみに通常は。。。。毎週 月 水 土曜 1:30~5:00
1回 1500円
それに加えて、
初回限定


なんと、材料込で(^_^)/ 1000円

しかも、何か自分で作りたいとは思っているけど、何をどうしたらいいのかぜんぜ~んわからない(+o+)

と、言う人のためにこんなの準備しました


針山のキットです

縫物などしたこともない、という人でも。。。

こ~ンなに可愛い針山が簡単にできますよ~(*^_^*)*。
その日にできるところがいいですよね~

まずは、最初の一歩

美味しいコーヒータイムもありのアッとホームな教室です

是非一度足を運んでみてはいかがですか(*^_^*)

久しぶりにミニドール♡

身長約33センチ お出かけ、ももちゃん
作っている過程で、足が付いたり服を着せたりするたびに
かわいい~かわいい~


横で見ている人は???ちょっとへんじゃないの???と、言いたくなるでしょうが。。。
そこは、無視してください(^_-)-☆

赤いバックのともちゃん 身長約30㎝ 楽しければいいんです。。。
私が

作りかけのミニうさぎ~♡
材料を整理している時に。。。
可愛そうに半分つくりのミニうさぎが見つかり
服も着せずに、、、
顔も書かずに、、、
ごめんね~寒かったろう
。。。何もみえなかったろう
と。。。
まあぁちょっと大げさだけど^m^
さっそくパンツをはかせて、服を着せていると
アイデアがワクワク。。。またおおげさ??
とにかく、できましたヽ(^o^)丿

鍵かけ。。。

玄関とかにかけていたらインテリアにもいいですよね
おまけ。。。

フレーム、ミニうさぎ
昨日、ちょっといいところに行ってリフレッシュしてきたからかな??
ふふふぅっ~
可愛そうに半分つくりのミニうさぎが見つかり

服も着せずに、、、


ごめんね~寒かったろう


まあぁちょっと大げさだけど^m^

さっそくパンツをはかせて、服を着せていると

アイデアがワクワク。。。またおおげさ??
とにかく、できましたヽ(^o^)丿

鍵かけ。。。

玄関とかにかけていたらインテリアにもいいですよね

おまけ。。。

フレーム、ミニうさぎ

昨日、ちょっといいところに行ってリフレッシュしてきたからかな??
ふふふぅっ~

よき友♪♪
昨日、カフェきまぐれのオーナーが訪ねて来てくれました(*^_^*)*。
お正月明けで教室の方たちも忙しいらしく
。。。と、
ちょっとブルーな気持ちでいる私をいつものパワーで
一括
「紙に教室の宣伝書いて!
お見せにはっとくから(^_-)-☆」
「え~いまぁ((+_+))??」

これでいいかなぁ。。。書いてるうちにだんだんやる気が。。。というよりはやらねば
という気持ちになってヽ(^o^)丿
最後は、「お願いしますm(__)m
」と。。。
そして、夜には教室の新年会
りびんぐるうむで集合して、近くの「バジルバジル」まで皆でワイワイ言いながら歩いて行きました
美味しいイタリアンにふつう飲まないカクテルなど頼み(もちろんノンアルコール)教室のみなさんのパワーも沢山、沢山頂いて、
これよね~この感じ(*^_^*)
何を弱気になってるの
と、自分に活

昨日教室もすっきり整理して出窓に寄せ植えのお花も飾ったばかり。。。

あとは、私のやる気だけ
目標を定めてますぐ進もう
お正月明けで教室の方たちも忙しいらしく

ちょっとブルーな気持ちでいる私をいつものパワーで



「紙に教室の宣伝書いて!

「え~いまぁ((+_+))??」

これでいいかなぁ。。。書いてるうちにだんだんやる気が。。。というよりはやらねば

最後は、「お願いしますm(__)m

そして、夜には教室の新年会

りびんぐるうむで集合して、近くの「バジルバジル」まで皆でワイワイ言いながら歩いて行きました

美味しいイタリアンにふつう飲まないカクテルなど頼み(もちろんノンアルコール)教室のみなさんのパワーも沢山、沢山頂いて、
これよね~この感じ(*^_^*)

何を弱気になってるの



昨日教室もすっきり整理して出窓に寄せ植えのお花も飾ったばかり。。。

あとは、私のやる気だけ

目標を定めてますぐ進もう

またまたスランプ~★
な~んかスッキリしないんですよね~(*_*)
寒さのせい?年のせい?いえいえただの怠け癖でしょう
部屋を見渡すとやけに散らかってるし。。。
部屋の乱れは、心の乱れ
この際、縫物の手を止めて、部屋の模様替え
そこで、前から考えていた事を実行に移すことにしました

納戸の即席棚板をはずして、その板で小物収納棚を作り、材料の入った小瓶を並べる

板を並べて。。。このくらいかな?

うう~ん、いいかんじ~

さっそく瓶を並べて

これならどこに何があるか一目瞭然

ミニドールもちょっと座らせたりして、りびんぐるうむの教室に素敵な収納棚ができました(^_-)-☆
教室の皆さんの反応を見るのがまちどうし˄˄˄˄˄ぃ^m^

寒さのせい?年のせい?いえいえただの怠け癖でしょう

部屋を見渡すとやけに散らかってるし。。。
部屋の乱れは、心の乱れ

この際、縫物の手を止めて、部屋の模様替え

そこで、前から考えていた事を実行に移すことにしました


納戸の即席棚板をはずして、その板で小物収納棚を作り、材料の入った小瓶を並べる


板を並べて。。。このくらいかな?

うう~ん、いいかんじ~


さっそく瓶を並べて


これならどこに何があるか一目瞭然


ミニドールもちょっと座らせたりして、りびんぐるうむの教室に素敵な収納棚ができました(^_-)-☆
教室の皆さんの反応を見るのがまちどうし˄˄˄˄˄ぃ^m^

やっぱり少し積もりましたね♪

「雪が降って喜ぶのは小学生まで(笑)!」
と、バイト先の店長さんが言われてたけど。。。。
何歳になってもやっぱりうれしい私は小学生レベル??

うっすら積もった雪をかき集めて雪だるま作ってみました(^_-)-☆
保育園に行く前によってくれた星ちゃんに見せたら大喜び

保育園のお友達や、先生にに見せるーって持っていきました

思いがけなく!!
お世話になってる渡辺花屋さんにお花を頂きましたヽ(^o^)丿


さくら草

小さな小花が沢山集まってかわいいですよね~
霙の降るさむ~~い日に幸せな気分になる贈り物と、面白トークをありがとうございました~(*^_^*)*。



さくら草


小さな小花が沢山集まってかわいいですよね~

霙の降るさむ~~い日に幸せな気分になる贈り物と、面白トークをありがとうございました~(*^_^*)*。

ドアノブカバー~☆

1個500円(税込)
うちの、ドアノブは丸いのがなくて。。。
ご注文で、作っては見たもののためしにはめるところがなく

これでいいのかな~??
手帳カバーリメイク(^_-)-☆
この前、ゆりかちゃんが息子に手帳カバー作っている時に
「ペン刺しを一か所」と、私が行ったら。。。
由里香ちゃんに、「二か所つけた~い」と言われ。。。

つけたところ、ほんと
これいい
そう思った私は、
さっそく自分のお気に入りの手帳カバーをリメイクしましたヽ(^o^)丿
今まで使ってたのは売れ残り
だったので、
お気に入りを一つ、おろして
少々、年甲斐もなく
と、言われても気にしなーい

やっぱり、りびんぐるうむのオリジナル うさぎちゃんの手帳カバー

これを持たずに何を持とう

今年も、沢山予定を書き込み実行していきますよ~
「ペン刺しを一か所」と、私が行ったら。。。
由里香ちゃんに、「二か所つけた~い」と言われ。。。

つけたところ、ほんと


そう思った私は、
さっそく自分のお気に入りの手帳カバーをリメイクしましたヽ(^o^)丿

今まで使ってたのは売れ残り

お気に入りを一つ、おろして

少々、年甲斐もなく



やっぱり、りびんぐるうむのオリジナル うさぎちゃんの手帳カバー


これを持たずに何を持とう


今年も、沢山予定を書き込み実行していきますよ~

ソーイングポーチ(^_-)-☆

ギャラリー手芸箱で見せて頂いた本の中から作ってみたいものをコピーして頂き
さっそく作ってみましたヽ(^o^)丿刺繍の下の部分が見えにくかったのが少し残念だったけど


なんか愛おしいデザインで好きですねこんなの
ピンクッションやはさみケースもおそろいで作ってみたい

バックと言うよりは。。。

小物入れにしたい感じ(*^_^*)*。

口を、閉じれば形が崩れるから、このままおいて何か材料でも入れとこうかな~(*_*)!
手帳カバーができました(^_-)-☆
先日から、時間の空いてる時にゆりかちゃんに個人レッスン(*^_^*)*。
二回目で

ピースを、つなぐところまでできていたので。。。
三回目の今日は、一つ完成~


さっそく、手帳に合わせてみて息子も超~きにいってくれたみたいで。。。
今度は、ノートカバーを
と。。。。(*^^)v
追伸
今日星ちゃんが保育園でサラダを作ったそうで
「サラダは、星ちゃんが作る」って

一人で、作ってくれました
きゅうりを、ピューラーでそいでミニトマトと合わせてマヨネーズであえたあっさりサラダです
お皿に盛ってテーブルに並べるところまで一人でしてくれました
みんなで、美味しく頂きました(^_-)-☆
星ちゃんありがとう
二回目で

ピースを、つなぐところまでできていたので。。。
三回目の今日は、一つ完成~



さっそく、手帳に合わせてみて息子も超~きにいってくれたみたいで。。。
今度は、ノートカバーを

追伸

今日星ちゃんが保育園でサラダを作ったそうで
「サラダは、星ちゃんが作る」って

一人で、作ってくれました

きゅうりを、ピューラーでそいでミニトマトと合わせてマヨネーズであえたあっさりサラダです

お皿に盛ってテーブルに並べるところまで一人でしてくれました

みんなで、美味しく頂きました(^_-)-☆
星ちゃんありがとう

陶器の準備もできました~☆

お正月家族でにぎわってたお座敷も。。。

今日から、坂井理華ちゃんの優しくてあったかぁ~い陶器で心を癒してくれてます


面取りカップ一個 2500円(税込)
手作りのなんとも言えない温かみ、両手であったかぁ~いお抹茶でも、コーヒーでも。。。

かじかんだ手も温もりますよ


楕円変形ボール 3300円(税込)
卵型の白い器は、私ならグリーンの綺麗な野菜サラダや、
ポテトサラダを入れるかな?
器も、お料理も引き立ちそう(*^_^*)*。
5角系の面白いバック~♪
先日、モラージュの本屋さんで面白いバックの作り方を見つけ
製図とにらめっこ
頭の中にたたき込み
(本屋さん買わずにごめんなさ~い!経費削減、削減~m(__)m
)
忘れないうちに、車に戻って、手帳に書きこみしました^m^
底が六っ角形、周りが五角形。。。


まだ未完成ですが、面白い形でしょう(*^_^*)*。

裏も、同じようにピースを縫い合わせ表と合わせて取っ手をつければ完成

あともう少し。。。
出来上がりをお楽しみに(^_-)-☆

製図とにらめっこ


(本屋さん買わずにごめんなさ~い!経費削減、削減~m(__)m

忘れないうちに、車に戻って、手帳に書きこみしました^m^

底が六っ角形、周りが五角形。。。


まだ未完成ですが、面白い形でしょう(*^_^*)*。

裏も、同じようにピースを縫い合わせ表と合わせて取っ手をつければ完成


あともう少し。。。
出来上がりをお楽しみに(^_-)-☆
仕事はじめ~☆
今日は、朝から糸鋸で廃材カット

廃材でできるからイイですよね~
なんといっても材料費がかからない

カットしてしまえば廃材とは思えない出来栄え
もちろん、りびんぐるうむならではのこと(笑)^m^

組み立てて

服を着せたり、ピンクッションを持たせたら

一個2000円(税込)
出来上がり(^_-)-☆ うさぎの糸立てスタンド
ご注文で、在庫が足りなかったので少し余分に作りました
針仕事に重宝しますよ(*^_^*)*。

廃材でできるからイイですよね~

なんといっても材料費がかからない


カットしてしまえば廃材とは思えない出来栄え

もちろん、りびんぐるうむならではのこと(笑)^m^


組み立てて

服を着せたり、ピンクッションを持たせたら

一個2000円(税込)
出来上がり(^_-)-☆ うさぎの糸立てスタンド

ご注文で、在庫が足りなかったので少し余分に作りました

針仕事に重宝しますよ(*^_^*)*。
まねき猫パ~ト??

賑やかな三が日もあっという間に終わり

今日、一番最後に帰って行った末娘と孫に、バイバ~イ~またね~

2日の夜2か月ぶりに鹿児島からかえって来た娘夫婦と2時すぎまでおしゃべり

3日は、毎年恒例我が家でのキヨ軍団新年会

何年ぶりかの明け方(4時半)までの意味深~いおしゃべりに。。。
我が息子、娘たちも本当にいい仲間がいて幸せ者だなあと、改めて痛感

保育園、小学校、思春期に突入の中学校、自分探しの高校時代、そして それぞれ選んだ道は違っても、
30代の大人になった今も集まって仲間を思いやり、きずかって叱咤激励し

その成長ぶりを見ているだけで本当に嬉しく微笑ましくなります(*^_^*)*。
みんなが帰った後のこの静けさは、一人になって淋しいというよりは、なんかあったかいものを残して行ってくれたなぁ~と、
私も、子供たちに負けないように頑張らないと


って、つい思ってしまうのです

とゆう訳で、まずは睡眠

昨日誕生日58歳の私にとって2日連続夜更かしは、体の大敵

あったかぁ~いお風呂にゆっくりつかり早めに寝て

さあ、明日から頑張りますよ~(^_-)-☆
お正月の楽しみ(^_-)-☆
年賀状が届きました

いつもあってる人はもちろんのこと、なかなか会えない人からの暖かいお便り
ほんと!嬉しいですね~ヽ(^o^)丿
懐かしさが込み上げてきます
「今年こそは、会いたいですね
」とか、「今年こそは沢山ランチいこうね
」のお便りなど。。。
ほんとに今年こそは実現させましょうね
必ず(^_-)-☆


いつもあってる人はもちろんのこと、なかなか会えない人からの暖かいお便り

ほんと!嬉しいですね~ヽ(^o^)丿

懐かしさが込み上げてきます

「今年こそは、会いたいですね


ほんとに今年こそは実現させましょうね


新年あけましておめでとうございますm(__)m
どうりで寒いと思ったら

うっすらと雪がつもって。。。
静かな2013年の幕開け。。。
そういえば、一人で迎えるお正月も今年で三回目
曇り空の後ろにぼんやり見えるご来光
手を合わせて今年も幸せな一年でありますように。。。
ご来光といえば思い出すのが、主人の父のあのことば
毎年、暮れから泊りで来て頂いて、家族そろってのお正月
早起きの父は、テラスでご来光の見えるのを待ち
見えてくると台所仕事をしている私に、
「 いっこちゃん、来てんね~ご来光よ~」と、声をかけてくれてました(*^_^*)*。
私も行って、一緒に一年の健康と幸せを願い手を合わせたことを。。。
その父も、去年9月主人の待ってる天国へと逝ってしまわれましたが
さて、さて、今年も頑張るぞ˄˄˄˄˄



うっすらと雪がつもって。。。
静かな2013年の幕開け。。。
そういえば、一人で迎えるお正月も今年で三回目

曇り空の後ろにぼんやり見えるご来光

手を合わせて今年も幸せな一年でありますように。。。
ご来光といえば思い出すのが、主人の父のあのことば
毎年、暮れから泊りで来て頂いて、家族そろってのお正月
早起きの父は、テラスでご来光の見えるのを待ち
見えてくると台所仕事をしている私に、
「 いっこちゃん、来てんね~ご来光よ~」と、声をかけてくれてました(*^_^*)*。
私も行って、一緒に一年の健康と幸せを願い手を合わせたことを。。。
その父も、去年9月主人の待ってる天国へと逝ってしまわれましたが

さて、さて、今年も頑張るぞ˄˄˄˄˄

