懐かしい顔。
3年ぶりに開催するりびんぐるうむ作品展の準備で
それこそ3年ぶりに会う作家さんたち。
懐かしいと言うにはたかが3年ぶりですが…。
コロナ禍でなかなか普通に会えなかったので
元気なお顔で玄関に入って来られると、嬉れしさもひとしお(*^_^*)♪♪
作家さん自慢の作品でりびんぐるうむ徐々に埋め尽くされようとしています。
布礼愛倶楽部久保さんの本革小物


Roko65さんの布小物やフレーム、私はカスリのクマさん好きですね(*^^*)


明日は午後から搬入ラッシュです(^_−)−☆
そして、いよいよ明後日12月2日から復活祭始まります!!
ご興味のある方はぜひお越しくださいませ。


それこそ3年ぶりに会う作家さんたち。
懐かしいと言うにはたかが3年ぶりですが…。
コロナ禍でなかなか普通に会えなかったので
元気なお顔で玄関に入って来られると、嬉れしさもひとしお(*^_^*)♪♪
作家さん自慢の作品でりびんぐるうむ徐々に埋め尽くされようとしています。
布礼愛倶楽部久保さんの本革小物


Roko65さんの布小物やフレーム、私はカスリのクマさん好きですね(*^^*)


明日は午後から搬入ラッシュです(^_−)−☆
そして、いよいよ明後日12月2日から復活祭始まります!!
ご興味のある方はぜひお越しくださいませ。


可愛い作品♪♪
ずっと前に教室にもきてくれてた友達。
今は大阪にお引っ越してなかなか会えないけど
編み物や縫い物もして、作品展も佐賀にいる時は参加してくれてたので今回の作品展に声かけしたらぜひ参加したいと返事をもらってて、
なんと、たまたまご実家に用事があったからとのことで今日、作品持参で尋ねてきてくれました(*^_^*)

可愛いビーズのクリスマスツリー

とても細かいレース編みのしおり
すごい!

コースター

ニットのネックオーマーなどなど
沢山持ってきてくれました(^_−)−☆
久しぶりの再会に話も弾みました♪♪
今は大阪にお引っ越してなかなか会えないけど
編み物や縫い物もして、作品展も佐賀にいる時は参加してくれてたので今回の作品展に声かけしたらぜひ参加したいと返事をもらってて、
なんと、たまたまご実家に用事があったからとのことで今日、作品持参で尋ねてきてくれました(*^_^*)

可愛いビーズのクリスマスツリー

とても細かいレース編みのしおり
すごい!

コースター

ニットのネックオーマーなどなど
沢山持ってきてくれました(^_−)−☆
久しぶりの再会に話も弾みました♪♪
いよいよ間近。。


りびんぐるうむ3年ぶりの作品展開催!!
今日は午後から陳列の準備やクリスマスの飾り付けをしました♪♪

玄関にささやかなイリミネェーション
ちょっと大人なレディーの妖精も。

3年前の売れ残りのミニリースも愛おしい(*^^*)

かわいいクリスマスツリーも出しました(*^_^*)
ちょうど、孫たちが突然きてくれて飾り付けを手伝ってくれました♪♪
最近は習い事とかで忙しく前みたいに頻繁には来れないけど…
突然の訪問で嬉しさが倍になりました(^_−)−☆
子供や孫たちと食卓を囲んでのたあいない話をしながらつくづく幸せを感じました(*^_^*)
明日からボチボチ作家さんが作品を納品に来てくださいます♪♪
どんな作品が集まるか私も楽しみです(^_^*)
続きの話。。。
姉妹旅行で山中湖ロッチに着いたとこまで話してましたが…。
温泉に入ったり牛しゃぶをつついたりしながら姉妹の話は夜更けまで尽きず…(*^_^*)

翌朝、朝風呂に入りほてった体で裏庭に出ると
なんと気持ちいい事、空気が美味しいって、こういうことを言うんですね〜(*^_^*)


帰りは九重経由でまだ少し紅葉には早かったけど
山の景色を見ながらのドライブ。

帰ってからブログ投稿しようと何回か試みたんですが、途中で寝入ってしまったり、仕事が忙しかったりで…
今になってしまいました。
至福の時はあっという間に過ぎ去り早くも現実に戻り、いつもの毎日が忙しく過ぎていきます(*^_^*)
とはいえ、現実も楽しく過ごしていますが…♪♪
温泉に入ったり牛しゃぶをつついたりしながら姉妹の話は夜更けまで尽きず…(*^_^*)

翌朝、朝風呂に入りほてった体で裏庭に出ると
なんと気持ちいい事、空気が美味しいって、こういうことを言うんですね〜(*^_^*)


帰りは九重経由でまだ少し紅葉には早かったけど
山の景色を見ながらのドライブ。

帰ってからブログ投稿しようと何回か試みたんですが、途中で寝入ってしまったり、仕事が忙しかったりで…
今になってしまいました。
至福の時はあっという間に過ぎ去り早くも現実に戻り、いつもの毎日が忙しく過ぎていきます(*^_^*)
とはいえ、現実も楽しく過ごしていますが…♪♪
姉妹旅行。
泊まりでは古湯以来の一泊旅行。
秋月経由で





色づいた秋の景色を十分堪能し
ちょうど3時ぐらいに由布院山中湖ロッチ到着(*^_^*)

秋月経由で





色づいた秋の景色を十分堪能し
ちょうど3時ぐらいに由布院山中湖ロッチ到着(*^_^*)

秋月に来ています
寒くなりました。
教室終がおわり、少ししてから
ベランダから外に出ると…

いい眺めです♪♪
こういう景色もいいですね〜
しばらく眺めていると
あぁ〜さむっ!
今度こそ、このまま寒くなるのでしょうか…?
ベランダから外に出ると…

いい眺めです♪♪
こういう景色もいいですね〜
しばらく眺めていると
あぁ〜さむっ!
今度こそ、このまま寒くなるのでしょうか…?
たくさん!頂き物。
友達から
「ボタン沢山あるからもらいにきて〜」と、連絡。
行ってみると沢山どころではありません!

こんなボタンの見本帳が6冊ぐらい!
しかもボタンだけではなく糸やリボンや、色々、いろいろ、イロイロ!
段ボールに3箱!
「古賀さんだったら何とかしてくれるから」とのこと(*^^*)
教室の皆さんに分てもまだまだ減りそうにありません。
何とかしなくては…(^-^)v
今日もうさぎちゃんが完成しました♪♪

ワクワクします(*^_^*)
「ボタン沢山あるからもらいにきて〜」と、連絡。
行ってみると沢山どころではありません!

こんなボタンの見本帳が6冊ぐらい!
しかもボタンだけではなく糸やリボンや、色々、いろいろ、イロイロ!
段ボールに3箱!
「古賀さんだったら何とかしてくれるから」とのこと(*^^*)
教室の皆さんに分てもまだまだ減りそうにありません。
何とかしなくては…(^-^)v
今日もうさぎちゃんが完成しました♪♪

ワクワクします(*^_^*)
ポケットティッシュカバー♪♪

マリメッコの生地を友達から
「残ったからあげる、なんか作ったらいいよ。」と
随分前にもらってて、ようやく物に出来ました(*^^*)

ポケット付き、蓋付きポケットティッシュガバーです♪♪

他の柄でも色々作ってみました(^_−)−☆
並べてみると、何だか地味な色ばかり…
もっと明るい柄でも作りましょう!
久しぶりの雨。。
嬉しいです。
教室に来られてた生徒さん、といっても人生の大先輩、ですが…。
来られなくなった今でも、時々ご自宅で作られたバックなどの写真をラインで送ってくださいます♪♪

近況報告と作品などのラインを頂くと
つくづく嬉しさを感じます。
少しは皆さんの役に立ててるのかな〜と(*^^*)
来られなくなった今でも、時々ご自宅で作られたバックなどの写真をラインで送ってくださいます♪♪

近況報告と作品などのラインを頂くと
つくづく嬉しさを感じます。
少しは皆さんの役に立ててるのかな〜と(*^^*)
大学芋。
先日孫に好評だった大学芋。
今日も作りました♪♪

あっという間に無くなりました(*^_^*)
生徒さんの作品。

GUCCI…もどきのスマホケース(*^_^*)

洒落たラインのハイネック。
今日も作りました♪♪

あっという間に無くなりました(*^_^*)
生徒さんの作品。

GUCCI…もどきのスマホケース(*^_^*)

洒落たラインのハイネック。
ブルーの蝶々

ご近所さんからのご注文の小物をお届けに行って帰ってきたら玄関のヒメツルソバに小さな蝶がとまっていました。
動くと羽の中がブルー色でとても綺麗!

スマホで写真に撮っていたら…
こっちからも撮って〜

こっちからもね〜と、

止まったまんまくるりと回ってくれました(*^_^*)
可愛いですね〜♪♪
おはようございます。
石蕗の花が咲きました
ウエディングドール

久々のウエディングドールのご注文で腕を振るいました(^ー^)
新婦のお父様からのご注文です。
新郎はホッケーの選手なのでユニホーム姿で、新婦は前撮りのドレスでお願いしますと、写真をラインしていただきました。
ウッドのボディーを作るのに久々に糸鋸を引っ張り出したり、ペイントしたり(*^_^*)
ホッケーのスティックはどうしてるかなぁ?と、
ネットで検索したり…。
やっぱりドール作りはワクワクします♪♪
完成したのでさっそくお届けしたら、とても喜んでいただき、マジマジと眺めては、感心してくださいました(^^)
こう喜んでくださると私もとても嬉しいです!!
ありがとうございました^_^
ケーキの様な針山〜☆
お知らせ〜☆
今日は寒かったですね。
日中も気温が上がらず風も冷たかったです。
こうやって一日、一日冬にちかずいていくのでしょうね(*^^*)
暑いのも嫌ですが…
寒いのもですね〜(≧∀≦)

何年も前から玄関の植木鉢で毎年咲いてくれる
ムラサキベンケイソウ、今年は格別に花が綺麗な気がします。
さて、コロナウイルスの出現で世界中が大変な事態に置かれて3年ほどになりますが
コロナがなくなることは期待できませんが、共存して行くしかないのでしょうか…(*'▽'*)
あちらこちらでイベントも開催されています。
りびんぐるうむも今年こそは作品展を再開しようと思い、作家さんたちに協力をお願いしたところ、皆さんに快く参加のご返事を頂きました(^_−)−☆
12月2〜4日までの3日間、
3年ぶりに、りびんぐるうむ作品展を開催いたします♪♪


木工雑貨、布小物、ステンドグラス、パッチワーク、洋服、アクセサリーなどなどの11名ほどの作家さん達のご自慢の作品を展示販売いたします。
作品の紹介も今後、少しずつしていきたいとおもいます。
ご興味のある方はぜひお越しくださいませ(*^_^*)
日中も気温が上がらず風も冷たかったです。
こうやって一日、一日冬にちかずいていくのでしょうね(*^^*)
暑いのも嫌ですが…
寒いのもですね〜(≧∀≦)

何年も前から玄関の植木鉢で毎年咲いてくれる
ムラサキベンケイソウ、今年は格別に花が綺麗な気がします。
さて、コロナウイルスの出現で世界中が大変な事態に置かれて3年ほどになりますが
コロナがなくなることは期待できませんが、共存して行くしかないのでしょうか…(*'▽'*)
あちらこちらでイベントも開催されています。
りびんぐるうむも今年こそは作品展を再開しようと思い、作家さんたちに協力をお願いしたところ、皆さんに快く参加のご返事を頂きました(^_−)−☆
12月2〜4日までの3日間、
3年ぶりに、りびんぐるうむ作品展を開催いたします♪♪


木工雑貨、布小物、ステンドグラス、パッチワーク、洋服、アクセサリーなどなどの11名ほどの作家さん達のご自慢の作品を展示販売いたします。
作品の紹介も今後、少しずつしていきたいとおもいます。
ご興味のある方はぜひお越しくださいませ(*^_^*)
今日の出来事。
庭掃除の合間のひと休み。。

オキザリスの花が生き生きと咲いて綺麗〜**

けいとうの小花がこんな所に!
我が家の数少ない庭の木が、伸び放題に伸びて。
つい何年か前までは、脚立に乗ってチュキチョキと自分で適当に剪定してましたが、流石にこの年齢になって脚立は足を踏み外して骨折でもしたらたいへん(≧∀≦)
なので、市のシルバー人材センターに剪定をお願いしたところ
「年明けになりますね」との事(´∀`)
仕方がないのでそれでも良いと予約を入れていましたが、
先週の日曜、義母の所に行った時ちょうど庭木の剪定に来られてて、
「うちは来年明けてからって言われたよ〜」と、言うと、
「あら遅いね、うちの人に頼んでみようか」と、
頼んでもらったらなんと次の日に来てくれました!
なんとスピーディな(*'▽'*)
おかげでスッキリ気持ちいい♪♪
草もちらほら生えているので
今日午後から草むしりと言うわけでした(*^_^*)
ひと段落してお花の写真を撮ってるところでお客様から電話。
「今から行きます」とのご連絡。
北海道に旅行に行ったと、お土産まで持ってきて頂きました(^_−)−☆

来年は卯年、「年女だからうさぎ買っていこ〜」と

うさぎちゃんを買ってくださいました〜♪♪
少し疲れた体にコーヒータイムと旅行のお土産話、旦那様とのおのろけ話で沢山笑いパワーアップ〜♪♪
庭掃除の仕上げついでに洗車まで頑張りました。
気付いたらもう日が沈みそう…。

今日も一日、頑張りました(*^_^*)
明日もいい日であります様に♪♪

オキザリスの花が生き生きと咲いて綺麗〜**

けいとうの小花がこんな所に!
我が家の数少ない庭の木が、伸び放題に伸びて。
つい何年か前までは、脚立に乗ってチュキチョキと自分で適当に剪定してましたが、流石にこの年齢になって脚立は足を踏み外して骨折でもしたらたいへん(≧∀≦)
なので、市のシルバー人材センターに剪定をお願いしたところ
「年明けになりますね」との事(´∀`)
仕方がないのでそれでも良いと予約を入れていましたが、
先週の日曜、義母の所に行った時ちょうど庭木の剪定に来られてて、
「うちは来年明けてからって言われたよ〜」と、言うと、
「あら遅いね、うちの人に頼んでみようか」と、
頼んでもらったらなんと次の日に来てくれました!
なんとスピーディな(*'▽'*)
おかげでスッキリ気持ちいい♪♪
草もちらほら生えているので
今日午後から草むしりと言うわけでした(*^_^*)
ひと段落してお花の写真を撮ってるところでお客様から電話。
「今から行きます」とのご連絡。
北海道に旅行に行ったと、お土産まで持ってきて頂きました(^_−)−☆

来年は卯年、「年女だからうさぎ買っていこ〜」と

うさぎちゃんを買ってくださいました〜♪♪
少し疲れた体にコーヒータイムと旅行のお土産話、旦那様とのおのろけ話で沢山笑いパワーアップ〜♪♪
庭掃除の仕上げついでに洗車まで頑張りました。
気付いたらもう日が沈みそう…。

今日も一日、頑張りました(*^_^*)
明日もいい日であります様に♪♪