こんなに近くに自然水族館!!
近くのスーパーの帰り、ポトポト歩きながら何気なく水辺に目をやると、いつもは濁っている水路が今日はとても澄んでて泳ぐ魚たちの群れがはっきりとみえて、つい写メっていると…

あっ、こんなに大きな亀も!

シャッターの音が聞こえたのか砂の中に潜られてしまいました(*^^*)‼︎

そして、今度は長ぁ〜い魚!

この魚はなんだろう??

あっ、こんなに大きな亀も!

シャッターの音が聞こえたのか砂の中に潜られてしまいました(*^^*)‼︎

そして、今度は長ぁ〜い魚!

この魚はなんだろう??
久しぶりの六香庵♪♪
夜の洗い場でバイトしていた六香庵で、その頃一緒だったホールのバイトの晴代ちゃんと2人で女将さんや店長さんと、会いたいね〜!
と、いう話から…
さっそく予約を入れて行ってきました(*^_^*)
あのころと変わらない温かい笑顔で迎えていただきました。

なんと、贅沢な時間。。

よみがえるあの頃。。。
一生懸命お皿を洗ってました!

ご夫婦の趣味の手作りの器。
お刺身や、煮物など帰りによく頂いて、
おかげさまで、食費も随分浮かせて頂きました(*^^*)

至る所に秋を感じさせるお料理のひと手間。

サラダのドレッシングは、柿のすりおろし。

ご夫婦で趣味の山登りのお話も、写真も盛りだくさん!
お店のお休みはほとんどご夫婦で登山だそうで、
いつ休むんですか?
ほんとにタフなご夫婦です(*^_^*)


土鍋のご飯がまた最高!

スタッフもあの頃と変わりなくみんな頑張ってました。
バイトもパートも辞めて
りびんぐるうむ一本でいこう!と、決めてから一年が過ぎ、まだまだですが、何とかやってます。
帰り道、2人でみんなすごいね!
私たちも頑張ろうね〜と。
それにしても美味しかったね〜(*^_^*)♪♪
また、行こうね(*^^*)
と、いう話から…
さっそく予約を入れて行ってきました(*^_^*)
あのころと変わらない温かい笑顔で迎えていただきました。

なんと、贅沢な時間。。

よみがえるあの頃。。。
一生懸命お皿を洗ってました!

ご夫婦の趣味の手作りの器。
お刺身や、煮物など帰りによく頂いて、
おかげさまで、食費も随分浮かせて頂きました(*^^*)

至る所に秋を感じさせるお料理のひと手間。

サラダのドレッシングは、柿のすりおろし。

ご夫婦で趣味の山登りのお話も、写真も盛りだくさん!
お店のお休みはほとんどご夫婦で登山だそうで、
いつ休むんですか?
ほんとにタフなご夫婦です(*^_^*)


土鍋のご飯がまた最高!

スタッフもあの頃と変わりなくみんな頑張ってました。
バイトもパートも辞めて
りびんぐるうむ一本でいこう!と、決めてから一年が過ぎ、まだまだですが、何とかやってます。
帰り道、2人でみんなすごいね!
私たちも頑張ろうね〜と。
それにしても美味しかったね〜(*^_^*)♪♪
また、行こうね(*^^*)
秋の夜長。。。
教室の生徒さんたち、最近は、チクチクこまかい作業の作品作りをされてる方がチラホラ。。
家事を早く済ませて、長い夜テレビの前でチクチク出来るから持ってこいの作品がパッチワークやヨーヨーキルト!
秋の風物詩、ぶどうのつるののれん

こちらはバック

ヨーヨーキルトをたくさん作り土台に一個づつ、つけていきます。
こちらは小窓のカーテン、四つ葉のクローバーをアップリケ、お花はレースで。

小物や洋服の残り切れがたまって…
という方は、こんなものも!

テーブルクロスか、玄関マットか…
みんな完成が楽しみです(*^_^*)♪♪
家事を早く済ませて、長い夜テレビの前でチクチク出来るから持ってこいの作品がパッチワークやヨーヨーキルト!
秋の風物詩、ぶどうのつるののれん

こちらはバック

ヨーヨーキルトをたくさん作り土台に一個づつ、つけていきます。
こちらは小窓のカーテン、四つ葉のクローバーをアップリケ、お花はレースで。

小物や洋服の残り切れがたまって…
という方は、こんなものも!

テーブルクロスか、玄関マットか…
みんな完成が楽しみです(*^_^*)♪♪
ウエディングドール☆
JRの車掌さん!!
写真を見ながら作りました〜♪♪

どこの制服かしら〜?
と、思いながら…
教室の生徒さんのご注文で、
今日、教室の時渡しながら
「どこの制服??」…
私もたいていいい加減ですね(ー ー;)
最初に聞くでしょう!ってね。
多分、最初におっしゃってたと、思います。
でも、写真見た瞬間どう作ろうかって思うのが先で、色々イメージを膨らませてたのできっと話の続きはもう届いてなかったかも…
本当に無礼な話ですね!!
大変申し訳なかったですm(_ _)m


でも、教室の帰りに届けた時の喜ばれた様子をさっそくメールで頂きました*\(^o^)/*
☆☆☆☆
今日は、有難う御座いました。教室終わり、そのまま、姪っ子にウエディングドール持って行きました。凄く喜んで、こんなに大きいとは思わなかったし、彼の制服が、凄くリアルで、本物だよって(。)帽子のかもめ、胸のシールも、凄い‼凄い‼と言い続けてましたよ➰良かったですドレスも 可愛いし、後ろのリボンが可愛い❤
とても喜んでくれて、良かったです o(^o^)o
☆☆☆☆
と、嬉しいお言葉を頂き、私もとても嬉しいです。
10月にご結婚される姪っ子さんご夫婦、末長くお幸せに〜♪♪

写真を見ながら作りました〜♪♪

どこの制服かしら〜?
と、思いながら…
教室の生徒さんのご注文で、
今日、教室の時渡しながら
「どこの制服??」…
私もたいていいい加減ですね(ー ー;)
最初に聞くでしょう!ってね。
多分、最初におっしゃってたと、思います。
でも、写真見た瞬間どう作ろうかって思うのが先で、色々イメージを膨らませてたのできっと話の続きはもう届いてなかったかも…
本当に無礼な話ですね!!
大変申し訳なかったですm(_ _)m


でも、教室の帰りに届けた時の喜ばれた様子をさっそくメールで頂きました*\(^o^)/*
☆☆☆☆
今日は、有難う御座いました。教室終わり、そのまま、姪っ子にウエディングドール持って行きました。凄く喜んで、こんなに大きいとは思わなかったし、彼の制服が、凄くリアルで、本物だよって(。)帽子のかもめ、胸のシールも、凄い‼凄い‼と言い続けてましたよ➰良かったですドレスも 可愛いし、後ろのリボンが可愛い❤
とても喜んでくれて、良かったです o(^o^)o
☆☆☆☆
と、嬉しいお言葉を頂き、私もとても嬉しいです。
10月にご結婚される姪っ子さんご夫婦、末長くお幸せに〜♪♪

恒例、秋の作品展のお知らせです。
暑い、暑い夏もいつの間にか過ぎ去り、朝夕めっきり涼しくなって、もう9月も半ばです!
あす、あさってと、台風の進路が心配ですが…
恒例、りびんぐるうむ秋の作品展ももう2ヶ月後になってきました(*^_^*)
参加してくださる作家さん方も作品作りに日夜、頑張っていらっしゃいます(^_−)−☆
✨手作りの部屋りびんぐるうむ秋の作品展✨
⭐️in 17 ワクワクするもの達⭐️

期日 11月17日(金)〜20日(月)
時間 10時〜5時
場所 手作りの部屋りびんぐるうむ
参加者
布礼愛倶楽部久保さん…布小物
木もれびさん…木工雑貨
しゃらさん…シャドウボックス、小物
suminoさん…ひょうたんランプ、タロット
★タナカヒロコ★さん…布小物、アクセサリー
江崎さん…編み物、アクセサリー
松梅きんちゃん…草木染め古布
豊永さん…洋服やバックの生地、アクセサリー
247マーケット…手作り小物、セレクトアイテム
りびんぐるうむ…チュニック、小物など…
生徒さんの作品展示
まだ、参加確認中の作家さんもいらっしゃいます。
それぞれの作家さん達がワクワクしながら作る作品達は、見る人もきっとワクワクするに違いありません!!
今から予定を開けて、是非、是非りびんぐるうむ作品展にお越しくださいませm(_ _)m
あす、あさってと、台風の進路が心配ですが…
恒例、りびんぐるうむ秋の作品展ももう2ヶ月後になってきました(*^_^*)
参加してくださる作家さん方も作品作りに日夜、頑張っていらっしゃいます(^_−)−☆
✨手作りの部屋りびんぐるうむ秋の作品展✨
⭐️in 17 ワクワクするもの達⭐️

期日 11月17日(金)〜20日(月)
時間 10時〜5時
場所 手作りの部屋りびんぐるうむ
参加者
布礼愛倶楽部久保さん…布小物
木もれびさん…木工雑貨
しゃらさん…シャドウボックス、小物
suminoさん…ひょうたんランプ、タロット
★タナカヒロコ★さん…布小物、アクセサリー
江崎さん…編み物、アクセサリー
松梅きんちゃん…草木染め古布
豊永さん…洋服やバックの生地、アクセサリー
247マーケット…手作り小物、セレクトアイテム
りびんぐるうむ…チュニック、小物など…
生徒さんの作品展示
まだ、参加確認中の作家さんもいらっしゃいます。
それぞれの作家さん達がワクワクしながら作る作品達は、見る人もきっとワクワクするに違いありません!!
今から予定を開けて、是非、是非りびんぐるうむ作品展にお越しくださいませm(_ _)m
ワークショップのお知らせです♪♪
日曜日の朝見事なうろこ雲が空に広がっていました
うろこ雲が出来ると近いうちに雨が降るっていうのはほんとうでした、やっぱり雨が降りましたね〜!

これから一雨ごとに、だんだんと秋も深まってくるでしょうね。。。

さて、久しぶりのワークショップです。
おなじみ、シルバーアクセサリーや、シャドウボックス作家のしゃらさんを講師にお迎えしします。
☆☆☆☆☆☆
日時 9月29日(金)午後1時30分から
場所 りびんぐるうむ
講師 シャドウボックス、
シルバーアクセサリ 作家、しゃらさん
費用 材料費込み2000円
制作 ペンダントトップ


*型どりで、アルファベットのペンダントを 作ります
粘土なので、模様なし雫形等のシンプルな形もできます♪
七宝で色を着けることもできます
チェーンはサービスなのでシルバーではありません
☆☆☆☆☆☆☆☆
手作りで、世界に1つしかないペンダント作ってみませんか?
ご興味のある方は是非ご参加下さいませ。
ご参加ご希望の方、また、ご筆問がある方は、コメント欄または、直接りびんぐるうむ古賀までご連絡下さいませ。

うろこ雲が出来ると近いうちに雨が降るっていうのはほんとうでした、やっぱり雨が降りましたね〜!

これから一雨ごとに、だんだんと秋も深まってくるでしょうね。。。

さて、久しぶりのワークショップです。
おなじみ、シルバーアクセサリーや、シャドウボックス作家のしゃらさんを講師にお迎えしします。
☆☆☆☆☆☆
日時 9月29日(金)午後1時30分から
場所 りびんぐるうむ
講師 シャドウボックス、
シルバーアクセサリ 作家、しゃらさん
費用 材料費込み2000円
制作 ペンダントトップ


*型どりで、アルファベットのペンダントを 作ります
粘土なので、模様なし雫形等のシンプルな形もできます♪
七宝で色を着けることもできます
チェーンはサービスなのでシルバーではありません
☆☆☆☆☆☆☆☆
手作りで、世界に1つしかないペンダント作ってみませんか?
ご興味のある方は是非ご参加下さいませ。
ご参加ご希望の方、また、ご筆問がある方は、コメント欄または、直接りびんぐるうむ古賀までご連絡下さいませ。

楽しい我が家〜♪♪
朝夕、すっかり秋めいて来ましたね(*^^*)
今日は6人めの孫、麻之助の餅踏みでした。

別に住んでる長男家族、イベントごとを実家でしてくれるので嬉しいですね〜☆
仏壇の主人もお祝いに来てくれたみんなと一緒にこにこ笑顔です(*^_^*)

もちを踏んだ後、今度は一升餅を背負いました!
一生食べ物に困りませんように。。。

そして、お盆に並べた「筆、定規、ハサミ、電卓、お金」
麻君は、電卓を取りました(*^_^*)
将来は、商売人になるかな。。。?

次に、お兄ちゃんの誕生会!

6歳!来年から一年生!!
みんな元気に大きくなぁれ〜♪♪
今日は6人めの孫、麻之助の餅踏みでした。

別に住んでる長男家族、イベントごとを実家でしてくれるので嬉しいですね〜☆
仏壇の主人もお祝いに来てくれたみんなと一緒にこにこ笑顔です(*^_^*)

もちを踏んだ後、今度は一升餅を背負いました!
一生食べ物に困りませんように。。。

そして、お盆に並べた「筆、定規、ハサミ、電卓、お金」
麻君は、電卓を取りました(*^_^*)
将来は、商売人になるかな。。。?

次に、お兄ちゃんの誕生会!

6歳!来年から一年生!!
みんな元気に大きくなぁれ〜♪♪