お花見に誘われて行ってきました。*°。

2018年03月29日

 ikuko.k at 21:30  | Comments(0)


神野公園で、木陰にシートを敷いて、おしゃべりしながらお昼のお弁当(*^_^*)♪
ちょうど見頃‼︎
すべての桜が満開して、時折吹く風に花びらがハラハラと舞、とても綺麗でした*\(^o^)/*
こんな風にちゃんとお花見したのはもう何十年前かしら。。。?

さて、今日紹介する作品はこちら。*°。
若手作家さん、白石香織ちゃんの
☆サンドアート



グラスに色のついた砂で絵や、模様をえがきフェイクフラワーや植物を植える鑑賞ものです。
砂で模様を描くのが難しそうですね〜!



こんな風に文字も書けるそうです。
お部屋に置くと華やかになりますね(*^_^*)。*°。

こちらもまた、若手作家さん私の姪っ子副島綾子ちゃんの
☆ミニチュアルーム(ちっちゃなちっちゃなお部屋)です。



これらすべて手作り、お部屋はもちろんの事、本の表紙やコピー用紙の包み紙まで自分でエクセルを使って印刷したと言うから驚き‼︎
大きさは分かりにくいでしょうが、
鉛筆は、爪楊枝の先だそうです!



部屋全体が20センチ×17センチほどです。

どちらも実物はもっと感動しますよ〜〜♪
りびんぐるうむ春の作品展に是非是非お出かけ下さいませm(_ _)m




  

低床公園の桜がとても綺麗です。*°

2018年03月27日

 ikuko.k at 21:53  | Comments(0)
(さっき、投稿を失敗したみたいです再度投稿します。)m(_ _)m



ここのは、よそより少し遅くまだ蕾もたくさんついています。



長く楽しめますように。*°

さて、りびんぐるうむ春の作品展、もう間近になってきました!

今日は、草木染めのきんちゃんの工房で仕入れた生地での作品をしょうかいします。



麻の目のあらい生地でのれん。
ヨーヨーキルトをつけて春から夏にかけて涼しさを感じさせてくれます。



壁掛け、
擦りで桜の花をアップリケしてみました(*^_^*)
他にも色々出来そうです。



大島の生地で、ワンピース。
ゴージャスに仕上がりました☆



少し布が余ったのでブラウスまで…
和の生地と洋風な生地を合わせてみたけど調和が取れて良かったです(*^_^*)

これから少しづつ展示会の作家さんと、作品を紹介していきます。
次回は若手作家さんのサンドアートとミニチュアルーム(ちっちゃなちっちゃなお部屋です(*^_^*)
お楽しみに〜〜♪


  

雨になりました。°*

2018年03月19日

 ikuko.k at 18:09  | Comments(0)
春雨*°。
静かに真っ直ぐ降りて来て庭の植物たちを喜ばせています(*^^*)



雨玉が、まるで水晶玉のように透き通っててとても綺麗です♪



最近の教室の作品



スカートをほどいてチュニックに!
お気に入りのスカートも、形を変えてまた、楽しめますね(*^^*)



バッグインバッグ、何個も作ってプレゼント!
バックの中がスッキリ整理できる優れもの、もらった方も大喜びですね



もひとつ整理出来る重宝物のジャバラ式カードケース!
順番を間違わないように慎重に縫いましょう(*^^*)





  

☆りびんぐるうむからのお知らせ☆

2018年03月15日

 ikuko.k at 20:29  | Comments(0)
恒例春の作品展



4月13日(金)〜16日(月)10時〜17時まで

いよいよ1ヶ月後に近づきました(*^^*)
今年も作家さん達のご協力のもと、沢山の作品が揃います。
詳細は後ほどおしらせいたします。
皆さんのお越しをこころよりお待ちいたしています。


  

咲いた!!

2018年03月11日

 ikuko.k at 22:43  | Comments(0)




素敵すぎる。。。♪♪  

今日は真夏日!

2018年03月04日

 ikuko.k at 22:04  | Comments(0)
暑かったですね〜(*^^*)

庭の花達も一気に咲き始めました!



薄ピンクのクリスマスローズ



赤紫のつぼみももうすぐ開きそうです(*^_^*)



花かんざし、白い花びらにほんのりピンクが混ざってかわいいです。

今日は、天気がよかったので、娘に誘われて大牟田動物園に行ってきました♪♪





いつ見ても、優雅で上品なキリンさん。。。
久しぶりによく歩きました(*^_^*)  

今日は3月3日!

2018年03月03日

 ikuko.k at 18:59  | Comments(0)
なんだかここ最近、気持ちの余裕がなかったのか…
3月になったのも、なってから
あっ、今日から3月だ!ときずき、
お雛様も今年はとうとう出しそびれ…
お雛様の歌を聞いてから、
あっ、今日はお雛様だ!と、きずき…
家族のみんなごめんなさいm(_ _)mっ

教室の生徒さんの差入れで、1人お雛様(*^^*)



今日は朝早く神崎の御櫛田市に行きました(*^^*)
娘が、出展しているので、びんぐるうむの作品も、横に置いてもらいました(*^^*)!




準備が終わったその足で孫達の幼稚園の生活発表会!
この春からピカピカの一年生になる昊君にとっては幼稚園最後の大事な晴れ舞台(*^^*)
ばあちゃんも見に行かない訳には行きません♪♪



楽器も、演技も最高☆
小学校でも楽しんでー(*^_^*)



こっちゃんも上手に頑張りました〜♪♪
演技の中にもお姉さんらしさがチラチラ見えて頼もしかったよ(*^^*)

午後からは教室♪♪



お友達の退職のお祝いに四つ葉のクローバーのタペストリー、今日はここまで出来ました。



テーブルクロス、春色で模様替え!
「チクチク、ゆっくり出来上がるのもいいですね」
いいものを時間をかけてつくっていきましょう。



玉ねぎで染めたコーヒー袋で手提げ、持ち手のところの皮がポイントあげましたね〜*\(^o^)/*

私も春ボケしないように気持ちに余裕を持って頑張りまーす(*^_^*)*○

  

弥生。。

2018年03月01日

 ikuko.k at 21:44  | Comments(0)
早いものでいつの間にか3月に突入していました!
草木がいよいよ生い茂る弥生。



極寒の冬も終わり、草木もうごきだします!
寒さで縮こまってた私達も、う〜んと伸びをして動き出しましょう(*^^*)♪

まだまだ必要なキッズマスク!
たくさん作りました*\(^o^)/*
アルタアミカルに納品します☆



りびんぐるうむオリジナルの鍋つかみセットも、
たくさん作ります(*^^*)


  

< 2018年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事