何十年ぶり??
今日は昼間暖かかったので
久しぶりに庭掃除してたら…。
百日紅の木にミノムシが(*^^*)

ミノムシなんて何十年ぶりに見たかしら?
虫が大の苦手な私!!
枝の衣をまとってるからちょっと可愛さもあって見れるけど…(≧∀≦)
昨日の教室。

ジャバラ式カードケース。

表を頒布で作られました*\(^o^)/*
中がピンクで可愛いですねー

リネン生地でチュニック、ポケットが可愛いですね、生徒さんが自分で考えられました*\(^o^)/*
素敵です♪♪
久しぶりに庭掃除してたら…。
百日紅の木にミノムシが(*^^*)

ミノムシなんて何十年ぶりに見たかしら?
虫が大の苦手な私!!
枝の衣をまとってるからちょっと可愛さもあって見れるけど…(≧∀≦)
昨日の教室。

ジャバラ式カードケース。

表を頒布で作られました*\(^o^)/*
中がピンクで可愛いですねー

リネン生地でチュニック、ポケットが可愛いですね、生徒さんが自分で考えられました*\(^o^)/*
素敵です♪♪
簾うめ
さっき、佐賀ファンブログのMari's craftさんのブログを拝見させて頂いて私も思い出しました!
今日、主人のお墓参りに行った時、菩提寺の簾梅が見事に咲いていたので写真を撮ってたことを。

まだ満開じゃないですが、とても綺麗でした(*^_^*)
今日、主人のお墓参りに行った時、菩提寺の簾梅が見事に咲いていたので写真を撮ってたことを。

まだ満開じゃないですが、とても綺麗でした(*^_^*)
風に乗って〜**。
りびんぐの窓からふと、庭を見ると…

大きなジャポン玉が
お隣さんから飛んで来た(^_−)−☆
なんだかハッピーな気分♪♪


大きなジャポン玉が
お隣さんから飛んで来た(^_−)−☆
なんだかハッピーな気分♪♪

リクエスト
先週の水曜日の教室に来てくれた友達がスマホバックのチョット長めのを作られたんですが…

お家に持って帰ったらご主人に
「それどうした?」と、聞かれ
「古賀さんちで作ってきたよ」と答えたら、
「よかねー、俺にもう少し大き目のをつくって」と
リクエストされたそうで
さっそく今日の教室でご主人に作られました*\(^o^)/*

羨ましい夫婦愛ですね〜(*^_^*)

お家に持って帰ったらご主人に
「それどうした?」と、聞かれ
「古賀さんちで作ってきたよ」と答えたら、
「よかねー、俺にもう少し大き目のをつくって」と
リクエストされたそうで
さっそく今日の教室でご主人に作られました*\(^o^)/*

羨ましい夫婦愛ですね〜(*^_^*)
今日の事。
オキザリスのはながたくさん咲いています(*^_^*)

今日の教室は4人中3人がお休みで、
寂しいねーと話していたら…
2、3年、もっとかな…?お休みだった生徒さんが久々に入って来られ
生徒さん同士も、
「あら〜!元気ヤッタァ?来れるようになったね〜」と、
久しぶりの会話が弾んでいるところに、
つい先週から教室参加の友達から電話。
「友達が見学に行きたいと言ってるけど、いまからつれてきていい?」とのこと。
「是非連れてきてね〜」という事で
にぎゃかな教室になりました*\(^o^)/*
手作りの楽しさに触れて、さっそく水曜日の教室に参加させてくださいとの事!
生徒さんが増えて、嬉しい!
私も生徒さんが楽しんで来てくれるように頑張らなくちゃ(^_−)−☆


カップのポーチ今日もまた、作りました♪♪

今日の教室は4人中3人がお休みで、
寂しいねーと話していたら…
2、3年、もっとかな…?お休みだった生徒さんが久々に入って来られ
生徒さん同士も、
「あら〜!元気ヤッタァ?来れるようになったね〜」と、
久しぶりの会話が弾んでいるところに、
つい先週から教室参加の友達から電話。
「友達が見学に行きたいと言ってるけど、いまからつれてきていい?」とのこと。
「是非連れてきてね〜」という事で
にぎゃかな教室になりました*\(^o^)/*
手作りの楽しさに触れて、さっそく水曜日の教室に参加させてくださいとの事!
生徒さんが増えて、嬉しい!
私も生徒さんが楽しんで来てくれるように頑張らなくちゃ(^_−)−☆


カップのポーチ今日もまた、作りました♪♪
さっそく。
昨日、手作りフェアで買ってきた端切れの袋

中を開いたら。。

自分では選ばないだろう生地が色々入って

おまけにレシピが一枚。
これは3袋分。
さっそく作ってみました〜♪♪

コーヒーカップ型のポーチ、
可愛い色でできました*\(^o^)/*
後ろは

最近は、ミシンでサッサと出来るものが主流になっていますが…
パッチワークもいいですね〜♪

中を開いたら。。

自分では選ばないだろう生地が色々入って

おまけにレシピが一枚。
これは3袋分。
さっそく作ってみました〜♪♪

コーヒーカップ型のポーチ、
可愛い色でできました*\(^o^)/*
後ろは

最近は、ミシンでサッサと出来るものが主流になっていますが…
パッチワークもいいですね〜♪
手作りフェアin九州

行ってきました〜☆
福岡国際センター!!
2年ぶりだそうです。
土曜日の生徒さんに
連れて行っていただきました(*^_^*)
さすがに2年ぶりとなるとあちらこちらからたくさんの人たちが来ていました!
たまたま同じブースで隣り合わせに生地を見ていたかた、
「萩からバスツアー出来たんですよ」との事。
ツアーもあるんですねー!
佐賀で行くお決まりの生地屋さんではかなかなか買えない生地を買いました〜♪♪


教室の生徒さんのため、キットをたくさん作ります♪♪
ワクワクします(^_−)−☆
久しぶりに。。
ダブルラッキー。**

いつのまにかクリスマスローズの花が咲いていました♪
肥料不足かチョット小ぶりですが春を感じさせてくれます(*^_^*)

下から写してみようとしたけど…
なかなか難しい(≧∇≦)

他の場所でも蕾が顔を出しています(^ー^)
嬉しいですね〜♪.♪
今日はもう一つ嬉しいことがありました♪♪
リース車指定のガソリンスタンドでガソリンを入れると会員は毎回7円引き!
いつも指定のスタンドまで行くのですが、
7円引きの上、たまたま知らずに行ったら
野菜イベントの日で

キノコをたくさん頂きました〜☆
ラッキー、ラッキー*\(^o^)/*
2月12日の記事

シャコバサボテンや

ヒヤシンスの花が咲きました♪
雨が降ったり。やんだり。
寒くなったり。ちょっとあたたかくなったり。。
いつのまにか2月の半ば…。
こうやって少しづつ春が近づいてきますね(*^_^*)
今日は自分用の仕事用バック作りました♪♪

ユニホーム入れです。今までのバックが壊れたので直したけど気分転換に作り直しました(*^^*)

ご注文の前明ワンピース、ボタンの見本帳を何冊も頂いて、

色違いのボタンがたくさんあるのでチョット遊んでみました*\(^o^)/*
可愛いですよね〜☆
いい天気。。
今日は昼間暖かかったですね〜
午後からオーダー品に取り掛かろうと思い
2階に上がろうとして横目にちらっと入ってきた玄関にある小さな納戸。。。(^.^)
前々からずっと気になってた
いるもの要らないもの、がいりみだれてて。
今となっては何が入ってるかわからない状態の納戸。
出た、出たー!!
たまーにかかる病気(笑)
「天気はいいし、今やっちゃえ!」と、急遽納戸片づけに変更*\(^o^)/*
ついでにこの冬の寒波でやられたてかれた花の剪定。
スッキリ、サッパリしたとこで

じゅわ〜と、三ツ矢サイダーを飲み干して!!
あぁ〜最高*\(^o^)/*
午前中作った作品


ワンハンドルバック(*^_^*) ♪♪
素敵〜**。
午後からオーダー品に取り掛かろうと思い
2階に上がろうとして横目にちらっと入ってきた玄関にある小さな納戸。。。(^.^)
前々からずっと気になってた
いるもの要らないもの、がいりみだれてて。
今となっては何が入ってるかわからない状態の納戸。
出た、出たー!!
たまーにかかる病気(笑)
「天気はいいし、今やっちゃえ!」と、急遽納戸片づけに変更*\(^o^)/*
ついでにこの冬の寒波でやられたてかれた花の剪定。
スッキリ、サッパリしたとこで

じゅわ〜と、三ツ矢サイダーを飲み干して!!
あぁ〜最高*\(^o^)/*
午前中作った作品


ワンハンドルバック(*^_^*) ♪♪
素敵〜**。
春色〜*
豆まき。°。

今年も巻きました〜*\(^o^)/*

準備万端!!

南南東のやや南

楽しい豆まき〜。°。

お片付けしながら豆アート(^_−)−☆
今年も健康で頑張れます様に!
生徒さんの作品

素敵なバックが出来上がりました〜☆
とても気に入ったのでもう一つ作るそうです♪♪
教室あとに縫い物してたらご近所さんから
「白菜の漬物ポストに入れたよー、食べてね〜」と
ライン!

美味しそうな漬物!
ご近所さんいつもありがとう〜(^_−)−☆